学校日記

今日の給食(10/1)

公開日
2018/10/01
更新日
2018/10/01

10月

今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのみそ煮、牛鍋、キャベツの和え物でした。

今日の給食は明治時代の料理を取り入れた献立でした。
牛鍋は明治の文明開化の代表的な料理で、明治時代に横浜で流行しました。
キャベツは明治時代に日本での栽培が始まり、明治後期には庶民にも広まっていきました。
子どもたちには牛鍋が好評でした。給食では、牛肉、豆腐、こんにゃく、しいたけ、そしてたくさんの野菜を大きな釜で煮るので、それぞれのうまみがたっぷりの鍋になります。