11月21日 今日の学び
- 公開日
- 2018/11/21
- 更新日
- 2018/11/21
11月
「愛知を食べる学校給食週間」三日目です。
今日の献立は、「こう7んカレー」、チキンウインナー、まめまめサラダ、牛乳。
「こう7んカレー」は、古知野東小学校の応募献立です。江南市や愛知県でとれた野菜が多く使われていることから、この名前が付きました。7つの「ん」には、江南(こうなん)に加えて、にんじん、ほうれんそう、だいこん、れんこん、コーン、とん(ぶた肉)の「ん」が隠されているのです。
今日は、昼の校内放送で、2年生の皆さんが、これまで野菜づくりに取り組んだ様子を歌にして、先日のこみなみ発表会で披露したオリジナル曲を流し、会食の時間を楽しみました。
「小さな はたけ」(古知野南小学校2年生 作詞)
トマトの はたけを たがやして トマトの なえを うえました
ズンズンズンズン くき のびて トマトが とれました ポン
きゅうりと なすと ピーマンの 大きな なえを うえました
ズンズンズンズン くき のびて やさいが とれました ガバッ
太陽の 光を あびながら おくらの なえが そだちます
ズンズンズンズン くき のびて おくらが とれました ニコッ