江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月9日の給食
12月
今日の献立 ご飯 牛乳 根菜カレー メンチカツ ブロッコリーとポテトの温野菜サ...
今年も一年ありがとうございました
保護者の皆様や地域の皆様に支えられ,2学期も無事に終えることができました。ありが...
12月23日 終業式
2学期最終日です。 今年最後の清掃に一生懸命取り組んでいます。 運動場には,休み...
SUN 3 2学期もがんばりました。
2学期の最終日でした。 今日は,どのクラスも,お楽しみ会を開いたり,2学期のま...
12月23日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 チキンのカレー揚げ ビーフシチュー キャベツソテー い...
12月20日 今日の学び
4,5年生は,学期末の学年集会を行いました。 運動場,体育館で学級,学年レクを行...
12月19日 今日の学び
4年生理科,水のあたたまり方を調べています。下部をあたためると?上部をあたためる...
【4年生】学年レク&学年集会
18日(水)の4時間目に、学年レクを行いました。 学年のリーダーが中心とな...
SUN 3集会
5時間目に,学年で体育館に集まり,「SUN 3集会」を行いました。 会の中では,...
SUN 3 大根を収穫したよ。
9月に種まきをした大根を収穫しました。 ミニ大根の種だったので,どれくらいのもの...
12月19日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 煮みそ 愛知のキャベツ入りつくね きゅうりのみぞれ和え...
マカロンさんの読み聞かせ音楽会
本日,マカロンさんが来て1・2年生に読み聞かせ音楽会を開いてくれました。 今の時...
SUN 3 あいさつキャンペーン
2学期のリーダーが企画した「あいさつキャンペーン」の様子です。 リーダーがお手本...
12月17日 今日の学び
3年生体育,台上前転のためのトレーニング中です。 1年生は,みなみかぜのみなさん...
2年生は体育館でお楽しみ会をしました。楽しい声が聞こえています。 4年生音楽,合...
【4年生】 介助犬教室
本日5時間目に体育館で介助犬教室を実施しました。 介助犬協会の方に介助犬の役割を...
12月17日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 肉団子の甘酢がらめ 中華サラダ チンゲン菜のスープ ...
12月16日 今日の学び
運動場の様子です。1年生体育,短縄跳び。4年生体育,ハンドベースボール。 体育館...
12月13日 今日の学び
4年生理科,金属のあたたまり方について調べています。国語は,「友情のかべ新聞」か...
12月16日の給食
今日の献立 ご飯 牛乳 あんこうのから揚げ こまツナ和え きりたんぽ風みそ汁 ...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年2月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS