江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回学校保健安全委員会を実施しました
6月
6月26日(金)第1回学校保健安全委員会を実施しました。 学校医さん・学校薬剤師...
第1回学校給食試食会を実施しました
6月26日(金)に第1回学校給食試食会を実施しました。 今回は,9月に実施する...
市長さんとの給食交歓会
市長さんとの給食交歓会 市長さんに学校給食や学習の様子を見ていただく給食交歓会...
あいさつ55運動
本校の生活委員会では、児童と話し合い、今年度前期の活動目標を「あいさつがひびき...
古南小ふれあいコンサートー教育講演会ー
6月20日(土)古南小ふれあいコンサートー教育講演会ーが開催されました。講師(演...
不審者侵入 職員防犯訓練
6月20日(土)不審者侵入 職員防犯訓練を実施しました。教室に刃物を持った不審者...
大規模地震注意情報発表時の児童引き取り訓練
6月20日(土)授業公開後に大規模地震注意情報発表時の引き取り訓練を実施しました...
プール開き前には救急法学習会
毎年,プール開き前には全職員で救急法の実習をします。江南消防署員の方に講師として...
「トヨタ」は、やっぱりすごいなあ
5年生は校外学習で、トヨタ自動車の工場見学に行ってきました。とても広くて明るい...
力を合わせて優勝したね!赤組!!・白組!!
先日行われた運動会で優勝した、赤組の3年1組、白組の3年3組に優勝トロフィーの「...
ちょっと寒かったぁ…でも楽しかったよ!!
3年生は、6月11日に今年初めての水泳の授業がありました。 初日は、前日から降り...
4年生 校外学習(犬山浄水場見学)
6月10日(水)に社会科の「水はどこから」の学習で犬山浄水場へ行きました。施設内...
運動会1
5月31日予定していて天候不順で延期になった運動会。 6月3日に実施できました。...
運動会2
全校児童879人が赤・白・緑・青の4色に分かれて,スローガン『みんなでつくろう光...
運動会3
1年:なかよしデカパン 初めての小学校の運動会,みんな頑張りました。 かわいらし...
運動会4
2年:なんのこれしき ふろしきマン 約1ヶ月練習を重ねた表現種目。カラフルなふろ...
運動会5
3年:チビッコ侍 おしゃれな竹刀・防具から手作りし,武道の礼とリズミカルなダンス...
運動会6
4年:古南台風 4人一組の台風は,回転する時にも内側・外側の子がそれぞれ工夫し,...
運動会7
5年:ミルクムナリ 沖縄の勇壮な踊りエイサー。独特のゆったりとした曲調に会場全体...
運動会8
6年:力を合わせてトライ 6年生140人が2人一組で棒を使って体操演技をしました...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年6月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS