江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期 終業式
7月
7月17日 1学期終業式・大掃除を行いました。 耐震工事中で体育館が使えないので...
6年 修学旅行11
二条城・三十三間堂・金閣: 上:二条城の「うぐいす張り」をのぞく様子。 中:三十...
6年 修学旅行10
伝統文化体験: 酷暑の京都で,一時,涼しい中で伝統文化体験をしました。 一生残る...
6年 修学旅行9
伝統文化体験 友禅染・西陣織・清水焼・京漆器・京扇子のコースに別れ体験活動をして...
6年 修学旅行8
清水寺:「清水の舞台」「音羽の滝」「弁慶の足形」「弁慶の下駄と杖」もじっくりと観...
6年 修学旅行7
7月15日(水)朝から青空が広がり,楽しい気持ちと…尋常でない暑さの予感と… 清...
6年 修学旅行6
京都:京都タワーホテルアネックス 夜は京都タワーに夜景を観に行きました。 宿では...
6年 修学旅行5
京都:京都タワーホテルアネックス ホテルでは2人〜3人の部屋に泊まりました。 昼...
6年 修学旅行4
奈良:東大寺〜若草山・春日大社オリエンテーリング 班ごとでオリエンテーリングをし...
6年 修学旅行3
奈良:東大寺 今年は,大仏殿だけでなく,教科書に載っている正倉院の外観も観てきま...
6年 修学旅行2
1日目:奈良法隆寺 スローガン「広げよう 友達の輪 探ろう 日本の文化」を胸に,...
6年 修学旅行1
6月11日(木)12(金)に予定していた修学旅行,インフルエンザで延期になってお...
ニコペアふれあい集会 楽しかったよ
6月30日(火)児童会主催で「ニコペアふれあい集会」を行いました。 異学年の児童...
朝ご飯でかしこくなる?
いつもみんなが楽しみにしている給食を作っているのが、南部給食センター。センター...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年7月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS