江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月2日(月)始業式日の学校について
9月
台風の進路が定まっていないため,9月2日(月)は給食を中止し,午前中のみの授業と...
スポ少だより
8月24日(土) 男子部 熱中症警戒アラートが出なかったため、8月初めてみん...
8月3日(日)女子部 江南市小学生バレーボール大会でした。 5、6年生のチームと...
全校出校日
8月
一か月ぶりの友達との再会。校舎の中が活気に満ちあふれていました。
江南市小学生平和教育研修派遣事業15
2日間のすべての日程を終えました。 とても貴重な経験をさせていただきました。 保...
江南市小学生平和教育研修派遣事業14
江南市小学生平和教育研修派遣事業に参加している児童の保護者の皆様に連絡です。 名...
江南市小学生平和教育研修派遣事業13
予定通り、広島駅15:43発 のぞみ38号に乗車しました。
江南市小学生平和教育研修派遣事業12
宮島
江南市小学生平和教育研修派遣事業11
フェリーで宮島へ
江南市小学生平和教育研修派遣事業10
平和記念公園をあとにし、宮島に向かいます。
江南市小学生平和教育研修派遣事業9
平和祈念式の会場に着きました。 テントに覆われ、ミストがあちこちで出ています。 ...
江南市小学生平和教育研修派遣事業8
5:30に起きて朝食をいただいています。 朝から青空が広がっています。
江南市小学生平和教育研修派遣事業7
ホテルに着きました。 全員元気です。 本日の「江南市小学生平和教育研修派遣事業」...
江南市小学生平和教育研修派遣事業6
夕食はお好み焼き
江南市小学生平和教育研修派遣事業5
被爆体験講話を聞きました。
江南市小学生平和教育研修派遣事業4
広島平和記念資料館。 原爆投下による惨状を知るにつれて無言での見学となりました。
江南市小学生平和教育研修派遣事業3
原爆ドーム、広島平和記念公園。 ガイドさんからのお話を熱心にメモをとりながら聞い...
江南市小学生平和教育研修派遣事業2
広島に着きました
江南市小学生平和教育研修派遣事業1
予定通り、名古屋8:58発 のぞみ109号に乗車しました。 早速、カードゲームや...
7月28日(日) 男子部 みなさん、AEDは学校のどこにあるか知っています...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2024年8月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS