江南市立古知野南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
中学校体育大会
9月
古知野中学校、西武中学校では、体育大会が開催されました。 たくさんの古南小卒業...
野外学習 33 〜学校へ〜
野外学習
退所式を終え、14時45分、学校へ向かいます。到着は、約1時間後を予定しています...
給食試食会
9月29日(金)PTA主催、給食試食会を実施しました。 献立は、「ご飯、牛乳、...
野外学習 32 〜後片付けもしっかりと〜
ごちそうさまでした。後片付けが始まりました。
野外学習 31 〜カレーできました〜
お皿を洗って…いただきます!
野外学習 30 〜できました〜
やっとできたカレーライスは、最高です。
野外学習 29 〜悪戦苦闘〜
どうやったら、火はつくのだろうか。マッチ5本と新聞紙1枚、そして薪。なかなかうま...
野外学習 28 〜うまく切れたかな〜
材料を切っています。美味しくできるといいですね。
野外学習 27 〜みんなで協力して〜
先ずは、にんじん、じゃがいも、たまねぎを切ろう。御飯を炊く準備も始めます。
野外学習 26 〜野外炊事スタート〜
学年写真を撮り、いよいよカレーを作り始めます。9時30分スタート。
野外学習 25 〜朝食準備〜
食事係が手際よく配膳をしていきます。部屋では美化係を中心に部屋の掃除が進んでいま...
野外学習 24 〜朝の集い〜
6時30分、朝の集いでラジオ体操、そして今日の動きの確認をしました。7時30分に...
野外学習 23 〜おはようございます〜
朝の集いです。
野外学習 22 〜起床前〜
午前5時30分、自然の家の空模様です。まもなく二日目の始まりです。
野外学習 21 〜班長会〜
21時45分、班長会で今日一日を振り返りました。明日もル-ルを守って楽しく活動し...
野外学習 20 〜消灯に向けて〜
自然の家に戻り、部屋ごとの反省会、そしてお風呂に。
野外学習 19 〜キャンプファイヤ-〜
フォ-クダンス、そして火の舞。
野外学習 18 〜キャンプファイヤ-〜
火の神の入場。点火。そして、学級の出し物デ盛り上がっています。
野外学習 17 〜夕食タイム〜
いただきます。
1年生 秋の校外学習
本日,1年生は秋の校外学習に出掛けました。 目的地は,モリコロパーク内にある...
モラルBOX
こころの体温計
配付文書
保健関係
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2017年9月
沿革史 校歌 保護者の方への学校ガイド 就学援助制度について 市内公共施設の学習室 【重要】学習用端末の持ち帰り説明動画
RSS