• P3280014.JPG

  • P4080085.JPG

  • P6110036.JPG

  • P1010033.JPG

  • P1300009.JPG

来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • 5月7日 ワンタイム

    今日は,ワンタイムを行いました。校長先生から,みなさんへたくさんの「ありがとう」を伝えてもらいました。生活委員会のみなさんからは,4,5月の目標についてお話しがありました。

    2025/05/07

    5月

  • 5月7日

    3年生書写,毛筆の学習が始まりました。理科では,チョウの観察の準備中です。4年生総合,社会福祉協議会の方を講師にお招きして福祉について学んでいます。どんな街にしたらよいかグループで話し合いました。

    2025/05/07

    5月

  • スポ少だより

    4月26日(土) 古南BETTS暑くなってきましたが、日々練習を頑張っています!!今年度初めてのサッカー練習を行いました。サッカーが好きな団員も多く、楽しく練習に取り組み、力強くボールを蹴ることができ...

    2025/05/03

    スポ少だより

  • スポ少だより

    4月26日(土) チームペンギンバドミントン大会に向けて練習しました。バレーのネット張りはみんなで力を合わせて張っています!!相変わらず、新2年生は自由です♫4月27日(日) チームペンギン今日は外周...

    2025/05/03

    スポ少だより

  • 防犯ブザーの点検

    各教室に設置している防犯ブザー点検を行いました。動作確認,電池交換などをしました。

    2025/05/02

    5月

  • 救急法講習会

    消防署の方をお招きして,救急法講習会を行いました。いざというときのための確認をしました。

    2025/05/02

    4月

  • 4月28日

    6年生,絵の具で作品を制作中です。4年生は地図帳を使って学習しています。3年生は先日の校外学習の体験と航空写真を見比べています。いろいろな発見がありました。

    2025/05/02

    4月

  • 4月24日

    体育館からの下校方法を確認しました。声が響く場所なので,連絡がよく聞こえるように一人一人が静かに集まるように気をつけながら下校しました。

    2025/05/02

    4月

  • 5月1日の給食【八十八夜】

    今日の献立ご飯 牛乳鶏肉のお茶揚げ新緑和えふだま汁今日は八十八夜で、立春から数えて88日目にあたる日です。お茶の新芽を摘むのに最適な時期であり、八十八夜に摘んだ新茶を飲むと長生きできるといわれています...

    2025/05/01

    5月

  • 5年生 授業公開・学年懇談会ありがとうございました

    授業公開では、漢字クイズやキャッチコピーづくり、ひみつの言葉を引き出すグループトークなどの学習を行いました。子どもたちと一緒に考えてくださった保護者の皆様のご協力もあり、楽しく学習することができました...

    2025/04/28

    4月

新着配布文書

予定

対象の予定はありません