来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • 10月3日

    3年生、学活で「睡眠」について考えました。よいすいみんをとるためにたくさんのアイディアが出ました。元気もりもりプロジェクトを始めるにあたって、よい機会となりました。ぜひ、宣言したことをすすめてみてくだ...

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    3年生外国語活動、自分の好きな色、食べ物、スポーツについて話す練習をしました。

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    1年生図工、画用紙にかいた下書きに絵の具を使って色をつけていきます。パレットの使い方も学びました。どんな絵になるでしょうか。

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    今日は、3年生と4年生がお昼に集会をしました。3年生と4年生がかかわる機会が増えるようにと係がよく考えてくれていました。舞台上にあがってみえた景色はどんなだったのでしょうか。楽しい時間を過ごすことがで...

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    6年生社会、織田信長について学びました。国語、「やまなし」を読んで感想を話し合っています。体育は、マット運動の様子です。

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    5年生音楽、民謡について学んでいます。楽器を演奏したり、歌ったりとさまざまに味わっています。体育「ハードル走」いよいよタイム計測をしています。ハードルの走り越し方がとても上手です。意識して練習してきた...

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    4年生理科、空気を筒に閉じ込めて押し、手応えの大きさを調べています。

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    1年生国語「うみのかくれんぼ」みんなすばらしい姿勢で驚きました。今日は、もくずしょいのかくれかたについて読みとりました。

    2025/10/03

    10月

  • 10月3日

    6年生がデザインしたあいさつ幕ができあがりました。早速、朝のあいさつ運動に登場です。1年生、朝の様子、元気もりもりプロジェクトの説明もしました。規則正しい生活について考える機会としたいですね。

    2025/10/03

    10月

  • 10月2日

    2年生と5年生が集会を行いました。ペアでゲームやクイズをしてもりあがりました。体育館にすごい歓声が響きました。すごいエネルギーでした。すてきな時間をありがとうございました。企画運営をしてくれた5年生、...

    2025/10/02

    10月

新着配布文書

予定

  • 親子あいさつ運動

    2025年10月8日 (水)

  • 親子あいさつ運動

    2025年10月9日 (木)

  • あいさつの日

    2025年10月10日 (金)

  • 親子あいさつ運動

    2025年10月10日 (金)