学校集金のお知らせ
令和7年度の学校集金は5月からスタートします。一年間よろしくお願いします。
5月分集金の口座振替日は、5月15日(木)です。集金額は、
1年生 12,000円 2年生 11,000円 3年生 12,000円
4年生 12,000円 5年生 12,000円 6年生 12,000円
となっています。今年度から口座振替手数料はかかりません。
5月14日(水)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。
新着記事
-
いろいろな教科で新しい学びがスタートし、子どもたちはウキウキした様子で毎日を過ごしています。 体育では、リレーの学習が始まりました。バトンの渡し方やチームで協力する大切さを学びながら、楽しそう...
2025/05/08
4年生
-
生活科の学習で、野菜の苗を植えました。トマト・ナス・ピーマンの3種類の中から、自分で育てたい野菜を選びましたが、選んだ理由が「妹が好きだから!」「お母さんといっしょに食べようと思って!」など、とても...
2025/05/08
2年生
-
4連休明けの昨日のはげみの時間に、1年生にクロームブックの使い方を伝えに行きました。1年生が家で困らないように一生懸命教える姿が印象的でした。6年生の教室とは違う顔を見せてくれた6年生でした。1年生...
2025/05/08
6年生
-
体育館体育では、マット運動に取り組んでいます。前転や後転を家庭学習でも練習に励んでいると聞きました。動きが次第に良くなっていて、その成果がとても感じられています。安全に楽しく、今後も学習していきまし...
2025/05/08
3年生
-
4年生の理科の授業で、4月に「春の生き物」を見つけに校庭や運動場に出て観察しました。5月に入り、あっという間に木々はきれいな緑の葉をつけました。今後も時折、生き物の様子を観察していきます。4年生はこれ...
2025/05/08
今日の布袋小
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・さばのぎんがみやき・まめじゃが・しおこんぶあえです。 さばの銀紙焼きは給食で人気の魚料理です。銀紙に、さばと甘みのあるみそだ...
2025/05/08
今日の給食
-
ほてっこの生活目標「みぞあじは」の「そ」「そ」うじがしっかりできる”ほてっこ”です。毎日の掃除の様子です。一生懸命取り組んで学校中をきれいに、清々しい気持ちになります。気持ちもすっきり午後からの授業も...
2025/05/08
今日の布袋小
-
算数の学習では、1辺が1mの立方体を作りました。実際に作ってみて、「思っていたより大きい。」や「何人入るかな。」と作りながら考えることが出来ました。
2025/05/07
5年生
-
クロームブックの使い方や使うときの約束を学習しました。6年生のお兄さんやお姉さんの力を借りながら、ログインをしたり連絡帳の確認をしたりしました。お家の人と一緒に約束を読んだり、6年生が教えてくれたみ...
2025/05/07
1年生
-
【6.7.8.9.10.11.12組】1年生クロームブック開始 5.6年生お茶を入れました
1年生は、今日初めてクロームブックを受け取りました。6年生に使い方を教えてもらうと、さっそく相談しながら操作し始めました。音声入力や手書き入力を教えると、「キーボード入力もやってみたい」と言うので、...
2025/05/07
6789101112組
新着配布文書
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
コミュニティスポーツ祭2025 PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11