• 6L4A0874.JPG

  • DSC_1261.JPG

  • DSC_1337.JPG

  • DSC_1272.JPG

  • 6L4A0841.JPG

学校集金のお知らせ

  令和7年度の学校集金は5月からスタートします。一年間よろしくお願いします。

  5月分集金の口座振替日は、5月15日(木)です。集金額は、

     1年生  12,000円    2年生     11,000円           3年生  12,000円    

     4年生  12,000円       5年生  12,000円     6年生      12,000円

  となっています。今年度から口座振替手数料はかかりません。

  5月14日(水)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

新着記事

  • 【6.7.8.9.10.11.12組】2・3年生の一週間!

     2年生は生活科で野菜の苗植えをしました。分からないことは友達に聞いたり、友達の様子を見たりして苗を植えることができました。大きく成長するといいですね。  ...

    2025/05/09

    6789101112組

  • 【4年生】今週の様子

     4年生になり、書写の授業で初めての毛筆に取り組みました。  筆の持ち方や墨のつけ方、紙への筆運びなど、子どもたちは緊張しながらも、真剣な表情で集中して取り組んでいました。これから少しずつ練習を重...

    2025/05/09

    4年生

  • 【1年生】連休明けも、しっかり勉強!

     連休明けの3日間が終わりました。連休明けも、子どもたちはしっかり学校生活を送ることができています。図書館の使い方を覚えたり、朝顔の種を植えたりして、教室の外で学ぶ時間もたくさん増えてきました。休み時...

    2025/05/09

    1年生

  • 【3年生】今週の様子

     算数の学習では「わりざん」が始まっていて、難しい問題にも協力して取り組んでいます。いろいろな問題に挑戦していきましょう。 今週は少し暖かいこともあり、先週より外遊びをする児童がたくさんいました。けが...

    2025/05/09

    3年生

  • 【5年生】 ガスコンロの使い方(家庭科)

     5年生は、家庭科でガスコンロの使い方の学習をしました。ガスコンロで火の着け方を確認し、お茶を淹れました。初めての調理実習でしたが、班で協力をすることができま...

    2025/05/09

    5年生

  • 【6年生】総合的な学習の時間

     総合的な学習では、SDGsについて学んでいます。身近な取り組みだけでなく、修学旅行の訪問先のSDGsについても調べ、より理解を深めていく予定です。どの子も興味をもって、真剣に調べている様子がみられま...

    2025/05/09

    6年生

  • 【2年生】 時こくと時間

     算数の授業の様子です。時こくと時間について学習していますが、時計アプリのおかげで苦手な児童も分かるようになってきました。最後にはアプリを使わなくても計算ができるように、新しい音読み計算カード(時計バ...

    2025/05/09

    2年生

  • 【今日の給食】

     今日の献立は、ミニロールパン・牛乳・やさいたっぷり!しおやきそば・とうふいりつくね・だいこんツナサラダです。  野菜たっぷり!塩焼きそばは、西部中学校の生...

    2025/05/09

    今日の給食

  • 「数え棒の神(かみ)」「数え棒の女神(めがみ)」

    先週の2年生の算数の時間のことでした。「たし算」や「ひき算」も1年生のときよりレベルアップし、繰り上がりや繰り下がりのある計算です。悩みながらも一生懸命取り組む子、すらすらと素早く解く子、さまざまです...

    2025/05/09

    今日の布袋小

  • あいさつの日

     今日は、あいさつの日でした。ほてっこの皆さんの元気な挨拶が響いていました。 PTAの皆様にもご協力をいただき、今日も気持ちよく1日が始まりました。 PTAの皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

    2025/05/09

    PTA活動

新着配布文書

予定

  • 朝礼 クラブ

    2025年5月12日 (月)