江南市立布袋小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
今週も、4年生の子どもたちはさまざまな教科の学習に意欲的に取り組んでいます。 理科では「夏の夜空」について学習しています。星座早見を使いながら、夏の星の位置や名前を調べる活動に夢中になっていまし...
2025/07/11
4年生
-
司書の原田先生に「スイミー」の作者であるレオ・レオニさんの作品の紹介や、話に沿ってクイズをしていただいたりしました。まだまだ絵本が大好きなので、みんな話に夢中だったこともあり、クイズはほとんど全員が...
2025/07/11
2年生
-
家庭科の学習では、裁縫で自分の名前を刺繍しました。子どもたちは、好きなデザインを考え、刺繍の仕方を工夫したり、フェルトを好きな形に切って縫い付けたりして、作っていました。
2025/07/11
5年生
-
暑い中、懇談会にお越しくださり、ありがとうございました。懇談会中は午前中授業なので、子どもたちは少し落ち着かない様子でしたが授業中は切り替えることができていました。1学期はあと2日です。暑い日が続き...
2025/07/11
6年生
-
暑い中、また、お忙しい中、懇談会にお越しいただきありがとうございました。短い時間ではありましたが、お子さんのご家庭での様子を伺うことができ2学期の支援に生かしていきたいと思います。 今年度最後の...
2025/07/11
1年生
-
今週もとっても暑い一週間でしたが、月曜日にはみんなでプールに入ることができました。とっても気持ちよく水に触れることができました。来週月曜日は最後のプールの時...
2025/07/11
6789101112組
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・いわしのおかかに・チンゲンサイのささみあえ・ぶたじるです。 いわしは梅雨時においしくなる魚です。カルシウムの吸収を促すビタミ...
2025/07/11
今日の給食
-
6月23日(月)に、ほてサポの皆様のご協力のもと、花の苗を植えました。 本日、新聞に掲載されました。(ホームページのため、個人名は伏せさせていただいております) ほてサポの皆様、いつもご協力くださり...
2025/07/11
ほてサポ
-
今日の献立は、ひやしちゅうかめん・牛乳・ひやしちゅうかのぐ(スープ)・ささかまぼこのいそべあげ・とうがんのそぼろあんかけです。 笹かまぼこは宮城県の仙台...
2025/07/10
今日の給食
-
今日は「あいさつの日」でした。朝から、ほてっこの元気なあいさつが響いていました。 PTAの皆様だけでなく、青少年健全育成推進連絡協議会の皆様や布袋中の生徒の皆さんにもご協力いただきました。 お忙しい...
2025/07/10
PTA活動
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
【布袋小】 令和7年度の「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24