江南市立布袋小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
5年生は、運動会に向けて応援練習をしました。応援団の子に応援の仕方を教えてもらい、次の日は、応援団がいない中でも練習をすることができました。手拍子をしたり、...
2025/10/08
5年生
-
6年生も、1年生もそれぞれの方法でタブレットを活用しながら学ぶ姿がありました。真剣なまなざしが印象的でした。グループで考えを聴き合ったり、作品を交流し合ったりして学び合えるのが、学校のよさですね。
2025/10/08
校長日記
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・ぶたにくのしょうがやき・はくさいのしおこんぶあえ・かぼちゃのみそしるです。 しょうが焼きは、肉の臭みを抑えるためにしょうがを入れたことから生まれた料理といわれ...
2025/10/08
今日の給食
-
二日目も、とても暑い中での見学になりましたが、自分の目でしっかり見て、多くのことを吸収してきました。次の日、帰着式を行い、修学旅行の二日間を振り返りました。この二日間で、いつも以上に学んだことがたく...
2025/10/08
6年生
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・あきやさいのすぶた・バンバンジー・はるさめスープです。 秋野菜の酢豚は北部中学校の生徒が考えた応募献立です。野菜を食べられるようにたくさん入れてくれています。甘酢に合う食...
2025/10/07
今日の給食
-
1年生が入学して半年が経ちました。現在、体育の授業では、2学期から整列、準備運動、器具の準備など子どもたちで進めていけるように指導しています。最初は、うまく号令がかけられなかったり、準備に時間がかか...
2025/10/06
今日の布袋小
-
今朝、全校朝礼がありました。校長の話の中で、人に悪口を言ったり、人が嫌がるような落書きをしたりするなどの行動は良くないという話があり、簡単に命に関わるよくない言葉が飛び交うことを防いでいきたい、そし...
2025/10/06
学校行事
-
空の青さや雲の様子が秋を感じさせます。今夜は中秋の名月、明日は満月給食も月にちなんメニューでしたね。図書館の掲示物も月に関する本の紹介がされていました。今朝の朝礼でも話しましたが、自分も周りの人も気持...
2025/10/06
校長日記
-
【6年生】修学旅行振り返りシリーズ⑤ホテルレク~2日目「東大寺、奈良公園」
ホテルレクでは、レク実行委員が準備してくれた爆弾ゲームとジェスチャーゲームでみんなで楽しみました。 2日目は朝食を食べ、ホテルの方々にお礼を伝え、東大寺に向かいました。南大門や東大寺の大仏に興味津々...
2025/10/06
6年生
-
今日の献立は、しらたまうどん・牛乳・つきみうどん・れんこんだんごのあまからに・さといもののりまぶし・じゅうごやゼリーです。 今日は十五夜、中秋の名月です。一年の中で最も月がきれいに見える日で、月を愛...
2025/10/06
今日の給食
新着配布文書
-
「ラーケーションの日」活動事例 PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
知事からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
市長からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
【布袋小】 令和7年度の「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
予定
-
月①~⑤時間割+水⑥
2025年10月8日 (水)
-
あいさつの日
2025年10月10日 (金)
-
月①~⑤時間割+火⑥
2025年10月14日 (火)
-
4時間13:50下校
2025年10月15日 (水)