江南市立布袋小学校のホームページへようこそ!
新着記事
-
今週の授業の様子をお届けします! 図工では「版画」に取り組んでいます。下絵をもとに、細かい線や模様を丁寧に彫り進める姿が見られました。集中しながらも楽しそうに活動していました。 習字では、毛筆...
2025/11/19
4年生
-
今日は一段と冷え込みました。手袋やネックウォーマーなど防寒具を身に付けて登校する児童が増えました。長い放課には、寒さに負けず元気に運動場で遊ぶほてっこの姿がたくさん見られました。インフルエンザ等の感染...
2025/11/19
校長日記
-
今日の献立は、あいちのこめこパン・牛乳・とりにくのソテーいちじくソースがけ・さつまいもときのこのシチュー・キャベツのツナサラダです。 いちじくは安城市や碧南市など、愛知県内で多く栽培されている果物で...
2025/11/19
今日の給食
-
総合の学習で、町探検に出かけました。「防災」「防犯」「交通安全」の3つの視点から1つを選び、通学路や家の周辺にある『安全』と『危険』を見つけてきました。普段何...
2025/11/18
5年生
-
夢ひろばの木々もきれいに紅葉し、そろそろ落ち葉の絨毯が敷き詰められる頃となりました。2時間目後の休み時間に落ち葉はきをしていたところ、1年生、3年生、6年生の心優しいほてっこが、すすんで手伝ってくれま...
2025/11/18
校長日記
-
今日の献立は、ごはん・牛乳・にぎすフライ・れんこんきんぴら・ごじるです。 にぎすは、愛知県でとれる魚の中でも漁獲量の多い魚です。群れをつくって深海を泳ぐ魚で、見た目が魚のキスに似ていることから、にぎ...
2025/11/18
今日の給食
-
学年みんなで「ともだちほしいな おおかみくん」を見て、人権について話し合いました。「人権ってなんだろう?」「人がしあわせに生きるためには、どんなことが大事かな?」と、子どもたちなりに一生けんめ...
2025/11/18
2年生
-
-
今日の6時間目、生き物委員会の児童とともに、ほてサポが花壇に苗を植えました。苗は毎年福光さんが種を撒いて育てたものです。ネモヒラ、オアグロステンマ、ストロベリートーチ、ゴデチャ、袋なでしこです。来年...
2025/11/17
ほてサポ
-
今日の6時間目は、委員会活動でした。地域の方たちと取り組む委員会、イベントに向けて準備している委員会、日頃の当番活動に取り組む委員会、学校をよりよくするために話し合っている委員会など様々でした。高学...
2025/11/17
今日の布袋小
新着配布文書
-
「ラーケーションの日」活動事例 PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
-
知事からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
市長からのメッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
愛知県のこころの相談体制 PDF
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
-
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
【布袋小】 令和7年度の「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
-
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24