新着記事
-
給食の様子を見に行きました。どの学級も残食が少なく「とても良いことだな」と思いました。「残食少ないね。残さずたくさん食べてすごいね。」と呼びかけると、ある布北っ子から「最近お米高いねえ。」とのつぶや...
2025/04/30
校長室より
-
今日のフリータイムは、よく晴れてあまり暑くない「遊びに最適な気候」となりました。 運動場で、元気よく遊んでいる布北っ子が、たくさんいました。 また、図書館に本を借りにくる布北っ子もいました。今日は1...
2025/04/30
校長室より
-
ごはん ぎゅうにゅう にしんのしょうがに ささみときゅうりのうめしそあえ とうふとなめこのみそしる 576kcal なめこはきのこ全体が粘液で覆われ、ぬめりがあることから、滑らかなきのこという意味の名...
2025/04/30
今日の給食
-
おはようございます。今朝の気温は9度でした。少し肌寒いですが、活動しやすい気温です。 しかし、お昼は25度近くまで上がるとのことです。気温差が16度もあります。 昼は暑くなりそうです。上着で調整でき...
2025/04/30
校長室より
-
学校の藤棚近くにキウイの木があります。 きれいな花が咲いています。 キウイの花は、「こんなに甘い いいにおい がすること」を初めて知りました。 明日は、「昭和の日」。 よい休日を。
2025/04/28
校長室より
-
今日は習字や外国語の授業を行いました。 習字では、「花」という漢字を集中して書くことができました。 外国語では世界の国々やあいさつについて楽しく学びました。
2025/04/28
第4学年
-
6年生に進級してもう3週間が経ちます。今日は学年皆が集まり、「みそあじ」を合い言葉にして、現在の学校生活について振り返りました。身だしなみを整えることや挨拶をすることは子どもたちも意識しています。他...
2025/04/28
第6学年
-
体育で、50メートル走のタイムを計測していました。 力一杯全力で走っていました。 走る自分のフォームを自分で確認して修正していくと、より早く走ることができるようになります。 「0コンマ1秒、どうした...
2025/04/28
校長室より
-
図工で「絵の具+水+ふで=いいかんじ!」という授業を行っていました。 絵の具と水を使っていろいろな色をつくったり、筆の使い方を工夫したりして、表し方を試していました。 筆をたたいて星のように絵の具を...
2025/04/28
校長室より
-
生活科で、「ぐんぐん そだて わたしの野さい」という授業を行っていました。育てる野さいを決めて、植木鉢で育てます。今日は、植木鉢に土を入れて野さいを植える準備をしていました。「なにを植え...
2025/04/28
校長室より
新着配付文書
-
ほけんだより5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
6年生 5月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
5年生 5月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
4年生 5月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
3年生 5月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
2年生 5月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
1年生 5月号「いち・にのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
R7 布袋北小グランドデザイン JPEG
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 1学期授業公開内容(HP) PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
振興会HPの紹介(QA) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
家庭確認
2025年5月1日 (木)
-
家庭確認
2025年5月2日 (金)
-
憲法記念日
2025年5月3日 (土)
-
みどりの日
2025年5月4日 (日)
-
こどもの日
2025年5月5日 (月)
-
振替休日
2025年5月6日 (火)
-
QUアンケート ペア遊び(~9日)
2025年5月7日 (水)