新着記事
-
体育で「ボールあそび」の授業を行っていました。「投げる」・「ける」・「当てる」の3つのゾーンがあり、自分で選んで、ボールあそびをしていました。 どのゾーンも楽しそうに遊んでいました。 「ボール」は、...
2025/05/08
校長室より
-
4月の委員会の時間に、保健委員会の児童から「みんなの『姿勢』が気になるから、姿勢がよくなるような取組をしたい」と意見が出ました。そこで、図書委員会と保健委員...
2025/05/08
保健室
-
-
1年生とより仲良くなるために、ペア遊びを計画しています。今日は、小グループのリーダーが1年生の教室へ行き、どんな遊びをしたいか聴きに行きました。どの6年生も、1年生の目線に合わせて屈み、目を合わせて...
2025/05/08
第6学年
-
今日、6年生は「いじめ予防出張授業」を行いました。愛知県弁護士会子どもの権利委員会の弁護士さん4名にお越しいただき、「いじめ」を考える授業を行っていただきました。 「人権」や「幸福追求権」等のお話を...
2025/05/08
校長室より
-
ごはん ぎゅうにゅう さばのぎんがみやき まめじゃが しおこんぶあえ 649kcal さばの銀紙焼きは給食で人気の魚料理です。銀紙に、さばと甘みのあるみそだれを包んでいます。高圧処理をしているため、骨...
2025/05/08
今日の給食
-
おはようございます。さわやかですがすがしい朝です。遊びにも学びにもちょうどいい季節ですね。 フリータイムや昼放課は、ぜひ運動場へ出かけて体を動かすと良いと思います。 朝から委員会の活動をがんばってい...
2025/05/08
校長室より
-
連休明けの久しぶりの給食。 今日は、カレーライスです。どの学級もカレーとごはんの残食が、ほぼありませんでした。 白い服の子・・・飛び散るカレーに気をつけて・・・。 「カレーうどんの日」より飛び散りは...
2025/05/07
校長室より
-
生活科の時間に、朝顔の種を植えました。自分の鉢に土を入れて、種を植え、土をやわらかくかぶせました。肥料もあげました。何色の花が咲くかな。芽が出るのが楽しみですね。
2025/05/07
第1学年
-
今日も体育でハンドボールをしました。友達の前にボールを出し、パスをつなげようと頑張ることができました。外国語では自分の好きなこと、好きでないことを英語で話すことができました。友達の好きなことや好きで...
2025/05/07
第4学年
新着配付文書
-
ほけんだより5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
6年生 5月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
5年生 5月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
4年生 5月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
3年生 5月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
2年生 5月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
1年生 5月号「いち・にのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
R7 布袋北小グランドデザイン JPEG
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 1学期授業公開内容(HP) PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
振興会HPの紹介(QA) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
予定
-
いじめ防止出張授業6年
2025年5月8日 (木)
-
あいさつの日 福祉実践教室 5年
2025年5月9日 (金)
-
ファミリー運動会
2025年5月11日 (日)
-
教育相談(~23日)通学班長・副班長会
2025年5月12日 (月)
-
読み聞かせ 委員会
2025年5月13日 (火)
-
内科検診3・6年 知能検査2年
2025年5月14日 (水)
-
体力テスト
2025年5月15日 (木)