• IMG_6489.JPG

  • IMG_3220.JPG

  • PXL_20241227_004536251.MP.jpg

  • PXL_20240918_084737720_exported_1059_1726653363860.jpg

  • PXL_20241206_064203376.MP~2.jpg

新着記事

  • 3年2組 ペア遊び

     今日は、3年2組と5年1組のペア学級でペア遊びをしました。 5年生が考えてくれた「伝言ゲーム」と「命令ジャンプゲーム」を行いました。 グループで気持ちを合わせて楽しく活動ができましたね。 来週は、3...

    2025/05/21

    第3学年

  • 【4年生】書写 日記

    「日記」という文字を書いていました。 点画のつながりを意識しながら書いていきます。 「記」の文字は、「曲がり」(方向を変える部分を止めないでカーブして書く)から、最後の「はね」へとつなげます。 力強い...

    2025/05/21

    校長室より

  • 今日の4年生

     今日は国語の「聞き取りメモのくふう」の授業で、先生たちの小学生の頃に夢中になったことについてのインタビューをしました。先生たちの話を聴いて、大切なことを箇条書きにして聞き取ることができました。今日イ...

    2025/05/21

    第4学年

  • 5年生 ペアの仲を深めよう

     ペア遊びをしました。3年生と一緒に楽しめるようにと、室内で協力して遊べる遊びを考え、今日は「伝言ゲーム」「命令ジャンプ」「思い出ポーズ」を行いました。 それぞれの場面で3年生を思いやる姿があり、準備...

    2025/05/21

    第5学年

  • 【6年生】図工 わたしの大切な風景

     図工で、 「わたしの大切な風景」の絵を描いていました。学校のなかの「描きたいお気に入りの場所」です。 毎日の自分の生活や身の回りを見つめ、大切な風景を思い浮かべます。同じ風景でも、ものの見方(視点の...

    2025/05/21

    校長室より

  • 水分をとってね

     たくさんあそんで汗をかいた後は、水分の補給を。 ウォータークーラーの水は、冷たくておいしいです。  水筒のお茶がなくなったら、水筒にお水をつめてもいいですよ。 たくさん水分を取りましょう。

    2025/05/21

    校長室より

  • 全力であそぶ

     フリータイムと昼放課。 ともに熱中症が心配でしたが、暑さ指数 WBGT(湿球黒球温度)を計測すると、外遊びも大丈夫な数値でした。 布北っ子は、全力であそんでいます。 先生も、全力で走ってあそんでいま...

    2025/05/21

    校長室より

  • 【6年生】ヒトや動物の体 

     理科で、「ヒトや動物の体」の授業を行っていました。今日は、「食べ物のゆくえ」で「だ液の働きについて調べる」授業でした。 前回「ヨウ素液」を使い実験を行いました。その反応をもとに、だ液の働きを考えます...

    2025/05/21

    校長室より

  • 【6年生】体育 立ち幅跳び

     体育で立ち幅跳びの計測を行っていました。 より遠くへ跳ぶためには、どうしたらよいでしょうか・・・。 ヒントは、「手の振り」と「体のバネ」をうまく使うことです。 手本となるフォームと(録画等した)自分...

    2025/05/21

    校長室より

  • 今日の給食(5月21日)

    ミルクロールパン ぎゅうにゅう ほっけのこうそうフライ コールスロー しろいんげんまめのポタージュ 564kcal いんげん豆の中でも豆全体が白いものを白いんげん豆といい、大福豆(おおふくまめ)や手亡...

    2025/05/21

    今日の給食

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 内科検診2・5年 月曜日課

    2025年5月21日 (水)

  • 歯科検診1・3・6年・なかよし

    2025年5月22日 (木)

  • プール清掃6年

    2025年5月23日 (金)

  • クラブ 応急手当講習6年 ふれあい遊び

    2025年5月27日 (火)

一覧を見る