• IMG_6489.JPG

  • IMG_3220.JPG

  • PXL_20241227_004536251.MP.jpg

  • PXL_20240918_084737720_exported_1059_1726653363860.jpg

  • PXL_20241206_064203376.MP~2.jpg

新着記事

  • 【3年生】外国語活動 How many ? 数えてあそぼう

     外国語活動で「How many ? 数えてあそぼう」の授業を行っていました。   今日は、英語で1~10の数の言い方を学習していました。 1~10の黒板に貼られていないカードを英...

    2025/05/22

    校長室より

  • 【2年生】算数 時こくと 時間

     算数で「時こくと 時間」の授業を行っていました。1時間が60分であることを知って、簡単な時間や時刻を求める授業です。 「2時30分の5時間後は、何時何分?」 「7時50分の2時間前は、何時何分?」 ...

    2025/05/22

    校長室より

  • 今日の給食(5月22日)

    ごはん ぎゅうにゅう コーンコロッケ えだまめのごまあえ たまねぎのしろみそしる 602kcal ごまなどの種実類には、脂質以外にも無機質やビタミン類も多く含まれています。ごまに含まれるセサミンは、血...

    2025/05/22

    今日の給食

  • きりえアート美術館 ~6月~

     5月も半分を過ぎ、まもなく6月。梅雨の時期がやってきますね。 校長室の横の掲示板に、新しい「きりえアート」を貼っていただきました。 雨の日が楽しくなるような切り絵作品です。 今月も布北っ子を応援して...

    2025/05/22

    校長室より

  • 動きはじめている姿

     おはようございます。湿度が高いためか、空気がずっしりと重く感じます。午後は晴れるようで、気温が30度近くまで上がるようです。調子が悪くならないように水分をたくさんとって体調管理をしましょう。 昨日こ...

    2025/05/22

    校長室より

  • 3年2組 ペア遊び

     今日は、3年2組と5年1組のペア学級でペア遊びをしました。 5年生が考えてくれた「伝言ゲーム」と「命令ジャンプゲーム」を行いました。 グループで気持ちを合わせて楽しく活動ができましたね。 来週は、3...

    2025/05/21

    第3学年

  • 【4年生】書写 日記

    「日記」という文字を書いていました。 点画のつながりを意識しながら書いていきます。 「記」の文字は、「曲がり」(方向を変える部分を止めないでカーブして書く)から、最後の「はね」へとつなげます。 力強い...

    2025/05/21

    校長室より

  • 今日の4年生

     今日は国語の「聞き取りメモのくふう」の授業で、先生たちの小学生の頃に夢中になったことについてのインタビューをしました。先生たちの話を聴いて、大切なことを箇条書きにして聞き取ることができました。今日イ...

    2025/05/21

    第4学年

  • 5年生 ペアの仲を深めよう

     ペア遊びをしました。3年生と一緒に楽しめるようにと、室内で協力して遊べる遊びを考え、今日は「伝言ゲーム」「命令ジャンプ」「思い出ポーズ」を行いました。 それぞれの場面で3年生を思いやる姿があり、準備...

    2025/05/21

    第5学年

  • 【6年生】図工 わたしの大切な風景

     図工で、 「わたしの大切な風景」の絵を描いていました。学校のなかの「描きたいお気に入りの場所」です。 毎日の自分の生活や身の回りを見つめ、大切な風景を思い浮かべます。同じ風景でも、ものの見方(視点の...

    2025/05/21

    校長室より

新着配付文書

もっと見る

予定

  • 歯科検診1・3・6年・なかよし

    2025年5月22日 (木)

  • プール清掃6年

    2025年5月23日 (金)

  • クラブ 応急手当講習6年 ふれあい遊び

    2025年5月27日 (火)

  • 福祉実践教室5年

    2025年5月29日 (木)

一覧を見る