新着記事
-
ごはん ぎゅうにゅう あじのしおやき いんげんのごまよごし ぶたじる 571kcal あじは全国の暖かい海に生息しており、春から夏にかけて旬をむかえます。あじに含まれる油には血液をサラサラにしたり、脳...
2025/05/26
今日の給食
-
国語で教育実習の先生が授業を行っていました。 「見立てる」という内容で、文章の構成を考える授業でした。 思考する(考える)ときには、「見立てる力」は、とても大切な力です。 5年生の皆さんは、この授業...
2025/05/26
校長室より
-
おはようございます。先週に比べて気温が一気に下がりました。半袖だと少し肌寒さを感じる朝となりました。 従来5月は、これくらいの気温であったと思います。 この時期は、「そろそろ衣替え(ころもがえ)かな...
2025/05/26
校長室より
-
沖縄は、梅雨入りしたようです。 江南も、明日からしばらく雨になる様子です。 気温の大きな変化に、体調を崩さないように気をつけてくださいね。 また来週。 よい週末を。
2025/05/23
校長室より
-
-
家庭科で、「私の生活,大発見!」という授業を行っていました。 今日は、「お茶」がテーマです。 家庭科室の正しい使い方や、安全面の注意点を理解します。そして、家庭の仕事の道具の一つである「...
2025/05/23
校長室より
-
体力テストで、シャトルランの計測を行いました。 苦しい自分と どこまで戦えるか・・・。 「持久力を測るテスト」でもあります。 あと一歩。前へ! がんばれ!
2025/05/23
校長室より
-
町たんけんに行ってきました。暑いなかでしたが、交通安全に気をつけて歩くことができました。すれ違う地域の方にすすんで挨拶をしたり、町の様子を見て友達と話をしたり、たくさんの笑顔が見られました。
2025/05/23
第2学年
-
ごはん ぎゅうにゅう おこのみはんぺんのソースがけ こうやどうふとはるやさいのたまごとじ きゅうりのすのもの 645kcal 春野菜とは、春に収穫される野菜です。大根や玉ねぎは秋や冬の時期に収穫された...
2025/05/23
今日の給食
-
2年生は、「まちたんけん」に出発です。 学校の周りには何があるのかを、実際に見て確認していきます。 交通安全に気をつけて、たくさん学んできてくださいね。 行ってらっしゃい。
2025/05/23
校長室より
新着配付文書
-
ほけんだより5月 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
6年生 5月号「HERO」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
5年生 5月号「ペンタゴン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
4年生 5月号「一心同体」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
3年生 5月号「太陽」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
2年生 5月号「わくわく」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
1年生 5月号「いち・にのサン」 PDF
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
-
R7 布袋北小グランドデザイン JPEG
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
-
R7 1学期授業公開内容(HP) PDF
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
-
振興会HPの紹介(QA) PDF
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16