来訪者の方へ
新着記事
-
植物や生き物の観察をしたり写真を撮ったりといろいろな活動をしている理科の学習を、みんな楽しみにしています。今日はおなじみの青い鉢に、小さな小さなホウセンカの種を植えていました。明日から水やりをしっか...
2025/05/08
3年生
-
英語で体調を伝える練習をしました。hungryやhappyが多かったようですね。元気いっぱいの三年生でした。外国語を学ぶときは、まずは楽しむことを大切にしてほしいと思います。そして「伝えたい!」「相手...
2025/05/08
3年生
-
理科の学習で、春を紹介する「しょうかいムービー」を作っています。班で協力して、原稿を作り、カメラを回し、カンペを持って、みんなでいろんな役をまわしながらやっています。みんな大きな声で堂々と話せていて...
2025/05/08
4年生
-
今日は、「宮小トルネード」の練習をしました。入場から退場までの流れや実行委員の動きも練習しました。競技の方は、まだまだ練習が必要ですね。「どうすれば勝てるのか!」どのクラスももっともっと作戦を練って...
2025/05/08
4年生
-
-
今日から低学年下校が始まりました。朝、臨時の学年集会を開いて、低学年下校の班長副班長を決めました。学童やフジッ子で抜ける子もいるので、誰がよいかを色ごとに熱心に話し合っていました。 子ども達からは、...
2025/05/07
2年生
-
社会科の学習で、「学校のまわりのようす」について学んでいます。今日は方位磁針で東西南北を確かめた後、クロームブックを持って北舎4階へと続く「ひみつの扉」へ・・・。扉の向こうは屋上となっていて、とても...
2025/05/07
3年生
-
道徳の学習では、責任ある行動をとるためにどんなことが大切なのかを考えました。クラスでの交流を通して、失敗してしまってもすぐに諦めることなく次に向かってチャレンジしていこうという考えが出ました。5年生に...
2025/05/07
5年生
-
連休明けでしたが、子どもたちは朝からとても元気いっぱい登校してくる姿を見せてくれ、とてもうれしく思いました。 今日は、始めて玉を持って玉入れの練習もしました。金曜日には、6年生との練習があります。楽...
2025/05/07
1年生
-
GWが明けて4日ぶりに子どもたちが登校した学校は、元気いっぱいでした! 今日は書写や外国語活動など他の先生の授業が多くありました。書写の授業では、「二」という漢字を練習しました。横画のポイントを意識...
2025/05/07
3年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03