来訪者の方へ
新着記事
-
図画工作は、絵の具を使って好きな色やもようを自由に描く活動に取り組みました。たくさんのカラフルな「アート作品」の完成!さて、自分の描いたこの作品に、どんなタイトルをつけましょうか? 使い終わった道具...
2025/05/13
3年生
-
外国語の学習では、名刺カードを作っています。英語で自分の名前や名前の綴り、好きなスポーツを話す練習では、何度も友だちと練習し、発音を確認しました。来週の発表に向けて着々と準備を進めています。
2025/05/13
5年生
-
先週の金曜日に配ったソーラン節で使用する法被に袖を通し,初めて運動場で練習しました。どのように体を動かすと法被がかっこよくなびくのか、いろいろ試行錯誤している様子でした。また、今日の練習を撮影した動...
2025/05/13
6年生
-
きょうはルーイ先生の外国語の授業がありました。数字についてゲームや歌で楽しく学習しました。宮笑タイムでは、うなずきや相手を見るなど、相手がうれしくなる話し方を練習しました。みんなで関わり合いながら学ぶ...
2025/05/13
1年生
-
スポーツフェスティバルで着る法被を着てみました。意外に困ったのが帯の結び方。蝶結びに苦戦する子がチラホラ。せっかくなのでかっこよく着たいですね。かっこよく着て踊る本番の日を楽しみにしています。
2025/05/13
3年生
-
夏に向かって,暑さが厳しい日も増えてきましたが,しっかりと水分補給をとって練習に取り組んでいます。チームワークの試される台風の目は,子どもたち同士が話し合い,よりよくしようと奮起しています。本番まで...
2025/05/13
4年生
-
今日は、ナンジャモンジャさんによる昼読みがありました。今日読んでいただいた本は「のらねこぐんだん おすしやさん」です。お腹を空かせたのらねこぐんだんは、美味しそうな匂いに誘われておすし屋さんを発見!勝...
2025/05/13
全校
-
今日はとても暑く、春というより初夏のような陽気でしたが、春の生き物しょうかいムービーを撮りました。春は生き物がたくさん活動を始め、たくさんの花も見られることなど、学んだことを話しながら、春の訪れを紹...
2025/05/13
4年生
-
一般的にじゃがいもは、収穫後、冷蔵庫などで貯蔵してから出荷されますが、今の時期は収穫後、貯蔵することなくすぐに出荷され、新じゃがいもとして出回ります。新じゃがいもは、小ぶりで皮が薄く、みずみずしいの...
2025/05/13
全校
-
スポフェスまで1週間を切りました。今日は3,4年合同練習で、全体の流れを確認しながら練習しました。今どう行動するべきが考えること。次の動きを考えて行動すること。大きな行事に向けての取組の中で、こども...
2025/05/12
4年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03