来訪者の方へ

江南市立宮田小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 2年生★とびばこあそび 始まっています。

     体育では「とびばこあそび」が始まっています。 とびばこ、ロイター版、マットなど、準備の多い中、子どもたちは班の友だちと協力し、安全に気を付けて手際よく運んでいました。今日は、開脚とびと横とびこしに挑...

    2025/10/16

    2年生

  • 4年生☆宮笑課題

     今日は算数「式と計算のじゅんじょ」の宮笑課題に挑戦しました。難題にチャレンジする過程で、何度も学んだことを使って、間違えてはみんなで気づいてを繰り返していました。みんな夢中になって取り組んでいました...

    2025/10/16

    4年生

  • 1年生★今日も1日頑張りました

     ペアでの活動が上手になってきました。音楽では、鍵盤ハーモニカを互いに聴き合ったり教え合ったり、算数ではお互いにできているか確かめ合ったり、、。みんなで協力しながら学習するのは、1人で学習するよりも楽...

    2025/10/16

    1年生

  • 2年生★芸術鑑賞会

     今日は、お昼から芸術鑑賞会がありました。中国雑技団の方の技を見させていただきました。ししまいが近くに来た時には、ちょっとびっくりしましたね。皿回しや一輪車などいろいろな技を見て、「すごーい!!」と目...

    2025/10/16

    2年生

  • 3年生★栄養の学習をしました。

    給食後、栄養教諭の先生から栄養についてのお話を聞きました。体には大きく分けて3種類の栄養が必要なこと、給食にはそれらがバランスよく含まれていることを知りました。好き嫌いせずにたくさん食べられるといいで...

    2025/10/16

    3年生

  • 5年生★今日の活動

     体育の学習では、ティーボールに取り組みました。力いっぱいボールを打ち、点数を競い合って大いに盛り上がりました。 また、掃除の時間には廊下の汚れが少なくなるまで一生懸命こすり、学校をきれいにしようとす...

    2025/10/16

    5年生

  • 3年生☆読みきかせのリハーサルをしました

     来週の1年生への読みきかせに向けてリハーサルをしました。1年生に向けて読むことを意識して各グループで読みきかせをした後で、アドバイスタイムを設けました。それぞれのグループが選んだ本は、どれもとっても...

    2025/10/16

    3年生

  • 本日の給食

    今日は世界の食料問題について考える世界食料デーです。現在でも、食べられるのに捨てられている食品は多くあります。今日は、そんな食材を活用した献立です。

    2025/10/16

    全校

  • 6年生★理科の授業

     今日の理科の授業では、リトマス試験紙やBTB溶液をつかって、身の回りにあるさまざまな液体を調べました。酸性・中性・アルカリ性を区別していく中で、驚きや新たな発見・疑問が生まれている様子でした。学習し...

    2025/10/16

    6年生

  • 6年生★芸術鑑賞会

      今日は、体育館で日本伝統芸能を守る会の皆様による「中国雑技」を鑑賞しました。目の前で繰り広げられる皿回しやコマ回し、一輪車、椅子倒立などの大技は、テレビで見るのとは比べものにならないほどの迫力と美...

    2025/10/15

    6年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る