来訪者の方へ
新着記事
- 
                今月は、どの学級の子ども達も授業に力を入れて学校生活を送ってきました。一生懸命に取り組み、聴き合い、話し合う力がレベルアップしています。担任としても、この子達と授業をすることが楽しい!と感じる瞬間が... 2025/10/31 2年生 
- 
                生活では、秋のものを使ったおもちゃを作りました。体育では、宝運びゲームで攻め方や守り方の作戦を立てながら取り組みました。何事にも楽しみながら一生懸命取り組む姿は素敵ですね。 明日から3連休です。充実... 2025/10/31 1年生 
- 
                今日も図工で「伝言板」制作に取り組みました。安全に気を付けて糸のこぎりでパーツを切り、絵の具で色付けをしました。色選びや塗り方にもこだわり、一つずつ丁寧に作業を進めています。完成がとても楽しみです! 2025/10/31 5年生 
- 
                
- 
                算数は「円と球」の学習が進んでいます。今日は、コンパスを使って円を組み合わせてもようをかきました。コンパスを指す位置や、円の大きさの見極めがなかなかに難しく、多くの子が苦戦していました。さあ、「分か... 2025/10/31 3年生 
- 
                今日は体育で宝運びをしました。タグをとられないように運ぶにはどうしたらいいかチームで攻め方・守り方を話し合って楽しく遊びました。体育以外にも生活のおもちゃ作りや算数の宮笑課題でも友達と話し合って課題解... 2025/10/30 1年生 
- 
                図工では、糸のこぎりにチャレンジしました。正面に立って、木材を両手でしっかり押さえながら、慎重に切り進めます。グループで助け合い、アドバイスをし合う姿も見られました。少しずつ形になっていく作品に、み... 2025/10/30 5年生 
- 
                体育は、跳び箱の学習を終え、ボール運動に取り組み始めました。ドリブルをしたり、ボールキャッチをしたりと、まずはボールに親しむことからはじめました。 手まりうたの「あんたがたどこさ」に合わせてボールを... 2025/10/30 3年生 
- 
                
- 
                図工の「光のプレゼント」では、作品を太陽の光に当てて楽しむために運動場へ出ました。「きれーい!!」と大喜びで様々な光の当て方を試したり、お気に入りの場所を探したりしました。「凸凹のところに当てると3... 2025/10/30 2年生 
新着配布文書
- 
                    宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF - 公開日
- 2025/05/27
 - 更新日
- 2025/05/27
 
- 
                    - 公開日
- 2025/04/04
 - 更新日
- 2025/04/04