来訪者の方へ

江南市立宮田小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 3年生★学年集会をしました

     秋の校外学習が来週に迫ってきました。今日の5時間目に学年集会をして、校外学習のめあてやきまりなどを確かめました。各学級2人ずつの校外学習実行委員の紹介もありました。 今回の目玉のひとつは、お金を持っ...

    2025/11/13

    3年生

  • 6年生★理科の授業

     理科の学習では、「大地の変化とつくり」の単元を学習しています。普段生活している地面のその下の世界を想像し、考えを深めています。地層はなぜ縞模様に見えるのか、粒の大きさや色に注目しながら、いろいろな岩...

    2025/11/13

    6年生

  • 本日の給食

    八丁みそは愛知県の伝統的な調味料です。熟成期間が長いため、色が濃く、豆の渋みとコクがあるのが特徴です。魚の煮付けや煮みそ、みそ煮込みうどんなど煮込み料理に適しています。

    2025/11/13

    全校

  • ナンジャモンジャさんによる朝読み

    今日も各学年2組の教室でナンジャモンジャさんによる朝読みがありました。どの学級も物語の世界に浸っていました。ナンジャモンジャさん、朝早くからありがとうございます。

    2025/11/13

    全校

  • 2年生★はじめてのカッターに挑戦。

     本日の図工は「まどをあけたら」。 子どもたちにとって、カッターは、鉛筆とは違う、少し緊張する道具です。授業では、カッターの正しい握り方、姿勢、そして何よりも安全な使い方について、真剣に学びました。み...

    2025/11/12

    2年生

  • 1年生★なんじゃもんじゃデー

     なんじゃもんじゃの方による読み聞かせが始まりました。楽しいお話に子どもたちは、あっという間に絵本の世界に引き込まれていました。 今週の昼休みには、ペープサートによる読み聞かせもしてくださいます。楽し...

    2025/11/12

    1年生

  • 3年生★

    本日の英語の授業では色や形の学習をしました。よく聞いて、一生懸命言う姿が印象的でした。楽しく学習できました。

    2025/11/12

    3年生

  • 5年生★今日の活動

     久しぶりに6時間授業が続いています。集中して学習に取り組み、少し疲れも見られますが、どの教科も前向きに頑張っています。 道徳の学習では、「自分が家族のためにできること」について考えました。家族への感...

    2025/11/12

    5年生

  • 4年生★今日の活動!

    今日は、保健体育の授業で体の発達について学習しました。心も体も大きく成長する時期には、どんな変化が見られるかを学びました。また、理科では、ヘチマの観察を行いました。少しずつ寒くなり、冬が近づいている今...

    2025/11/12

    4年生

  • 本日の給食

    ミネラルの一種である鉄分は、血液中ではヘモグロビンとして存在し酸素を全身に運んでいます。今日はミートソースに鉄分が豊富なレバーが混ぜてあります。

    2025/11/12

    全校

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る