• P1210665.jpg

  • P1210668.jpg

  • P1210674.jpg

  • P1210672.jpg

来訪者の方へ

江南市立藤里小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日の学び(4月16日)

    1年生は算数の授業で数の大小を学習しました。数図ブロックを使いながら、どちらの数が大きいのか考えながら取り組みました。3年生は書写の授業でオリエンテーションをしました。墨汁の入れ方や筆の持ち方など基本...

    2025/04/16

    児童の活動

  • 5年生☆すてき自学

     4月16日(水)、すてき自学です。絵を描く、猫のことを教えてくれる、などなど個性豊かな自学もあって、とってもすてきです。

    2025/04/16

    5年生

  • 今日の給食(4月16日)

    【今日の献立】・麦ご飯 ・牛乳・ポークカレー・しらす入りコロッケ・グリーンサラダ【献立メッセージ】 しらすは真いわしやかたくちいわしの稚魚で、年に2回旬があります。春にとれるしらすは、春しらすと呼ばれ...

    2025/04/16

    そのほか

  • 5年生☆すてき自学

     4月15日(火)、すてき自学のコーナーです。子どもたちのすてきな自学をお届けします。ぜひ、一緒に見てあげて下さい。

    2025/04/16

    5年生

  • 3年生 生き物さがし

    3年生から理科の授業が始まりました。今日は運動場に出て生き物を探しに行きました。普段何気なく過ごしている運動場にも、タンポポやダンゴムシ、鳥など、たくさんの生き物がいることに気付きました。ステキな発見...

    2025/04/16

    3年生

  • 絵の具でゆめもよう 4年生

     4月15日(火)図画工作の時間に絵の具でいろいろな技法を使って模様をつけました。来週完成の予定です。

    2025/04/16

    4年生

  • 今日の学び(4月15日)

     1年生は、ペア学年の子に渡す名刺を作りました。「よろしくお願いします」の気持ちをこめて、丁寧に色を塗っていました。 4年生は、自分の顔を写真にとり、端末にアップロードしていました。できた子ども達は、...

    2025/04/15

    児童の活動

  • 今日の給食(4月15日)

    【今日の献立】・赤飯(ごま塩) ・牛乳・さわらの照り焼き・ほうれん草のおひたし・桜かまぼこのすまし汁・お祝いクレープ【献立メッセージ】 すまし汁とは、かつお節や昆布でとっただし汁にしょうゆや塩などで味...

    2025/04/15

    そのほか

  • 理科の実験、楽しかったね! 4年生

    4月14日(月)朝の「学び集会」では、「発表の仕方」や「授業の進め方」、「プリントの渡し方」などを確認しました。その後、避難訓練を前に、扉の開け方を練習しました。3・4時間目には、理科の授業で初めての...

    2025/04/15

    4年生

  • 3年生 今週も元気にスタート!

    朝に行われた学び集会では、体育館への移動、5年生の説明を聞く姿など、けじめをつけて取り組む姿が見られました。また、今年度初めての給食では、テキパキと準備をして楽しく会食できました!どんどん成長していま...

    2025/04/15

    3年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る