江南市立藤里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の学び(4月16日)
児童の活動
1年生は算数の授業で数の大小を学習しました。数図ブロックを使いながら、どちらの数...
5年生☆すてき自学
5年生
4月16日(水)、すてき自学です。絵を描く、猫のことを教えてくれる、などなど個...
今日の給食(4月16日)
そのほか
【今日の献立】・麦ご飯 ・牛乳・ポークカレー・しらす入りコロッケ・グリーンサラダ...
5年生☆すてき自学
4月15日(火)、すてき自学のコーナーです。子どもたちのすてきな自学をお届けし...
3年生 生き物さがし
3年生
3年生から理科の授業が始まりました。今日は運動場に出て生き物を探しに行きました。...
絵の具でゆめもよう 4年生
4年生
4月15日(火)図画工作の時間に絵の具でいろいろな技法を使って模様をつけました...
今日の学び(4月15日)
1年生は、ペア学年の子に渡す名刺を作りました。「よろしくお願いします」の気持ち...
今日の給食(4月15日)
【今日の献立】・赤飯(ごま塩) ・牛乳・さわらの照り焼き・ほうれん草のおひたし・...
理科の実験、楽しかったね! 4年生
4月14日(月)朝の「学び集会」では、「発表の仕方」や「授業の進め方」、「プリン...
3年生 今週も元気にスタート!
朝に行われた学び集会では、体育館への移動、5年生の説明を聞く姿など、けじめをつけ...
5年生☆大活躍
4月14日(月)、今日は5年生が大活躍の日でした。朝は、体育館で学び...
生徒指導特別号
お知らせ
4月15日のふじっ子タイムで、生活に関する学び集会を行いました。その際に、児童...
今日の学び(4月14日)学び集会・学習
今日は、学習の仕方について学ぶ「学び集会」を体育館で行いました。 2年生か...
今日の給食(4月14日)
【今日の献立】 ・クロスロールパン・牛乳・ハンバーグのトマトソース・カラ...
クラブを決めました! 4年生
4月11日(金) 今日は学級写真を撮ったあとで、クラブの所属を決めました。 定...
3年生 よりよい学級にするために・・・。
今日は学級委員を決めました。3年生で初めて決めることになります。多くの子が立候補...
2年生がんばっています!
2年生
2年生としての生活がスタートしました。みんな毎日元気よく学校で過ごしています。...
5年生☆みんな真剣にがんばっています!
4月11日(金)、5年生は学び集会にむけてがんばっています。来週月曜日が本番で...
今日の学び(4月11日)
今日は、お天気も良く、休み時間にはたくさんの子ども達は、外で元気いっぱいに遊ん...
今日の学び(4月10日)
今日は学級の係りぎめや、委員会ぎめなど組織づくりをしていました。それぞれ自分の役...
モラルBOX
こころの体温計
保健だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年4月
就学援助制度について
江南市国際交流協会ホームページ 外国人児童放課後支援(子ども塾) ふくらの家のご紹介
パトネット 気象庁 雲の行方 高解像度降水ナウキャスト
安全に楽しく使おう!ケータイとゲーム機 江南混成合唱団 愛知県雨雲の動き 市内公共施設の学習室などの利用について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
愛知県教育委員会公式Twitter
昭和44年(開校当時)から昭和50年頃 昭和51年から昭和54年頃 ふじさとの歩みシリーズ75・76 昭和55年〜昭和63年頃
愛知県教育振興会
『子とともに ゆう&ゆう』
RSS