• P1210679.jpg

  • P1210682new.jpg

  • P1210684.jpg

来訪者の方へ

江南市立藤里小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 今日の学び(7月15日)

     今日は、1学期最後の日でした。それぞれの学級では、学びを深めたり、子ども達が主体となってゲームをして楽しんだりしました。5時間目には、担任の先生が一人一人に1学期のがんばったことを伝え、「あゆみ」を...

    2025/07/15

    児童の活動

  • 1学期 終業式

     今日は、終業式でした。校長先生からは、夏休みを安全に過ごすために気をつけることなどのお話がありました。終業式が終わった後には、「よい歯の子」の表彰式がありました。また、一人一台端末の使い方や、終わっ...

    2025/07/15

    学校行事

  • 5年生☆すてき自学とお楽しみ会

     7月15日(火)、お楽しみ会をしました。自分たちで企画して、自分たちで盛り上がりました。この思い出を胸に、2学期でも一層輝いてくれることでしょう。また、自学を宿題に出していなくても取り組む子がいまし...

    2025/07/15

    5年生

  • 今日の給食(7月15日)

    【今日の献立】むぎごはん ぎゅうにゅうパンプキンカレーウインナー(2コ) ゴーヤチップスフローズンヨーグルト【給食センターからのメッセージ】 ゴーヤはインド原産で、中国経由で日本に伝来してきた野菜です...

    2025/07/15

    そのほか

  • 今日の学び(7月14日)

     1年生は算数の授業で復習に取り組みました。数字の読み方、書き方からスタートした算数の学習ですが、今ではたし算、ひき算をすらすら計算する姿を見て成長を感じます。 3年生は体育の授業でマットあそびに取り...

    2025/07/14

    児童の活動

  • 今日の給食(7月14日)

    【今日の献立】ごはんぎゅうにゅうはものからあげきゅうりのごまじょうゆあえふだまじる【献立メッセージ】はもは骨切りという処理をします。皮を残して骨と身を切るため、熟練の職人技が必要だといわれています。今...

    2025/07/14

    そのほか

  • 今日の給食(7月11日)

    【今日の献立】ミニロールパンぎゅうにゅうやきそばごぼういりつくね(2個)ささげのサッパリサラダ【献立メッセージ】ささげのサッパリサラダは古知野北小学校の応募献立です。マヨネーズとポン酢を使ったドレッシ...

    2025/07/11

    そのほか

  • 今日の学び(7月11日)

     教室を巡ると様々な様子に出会います。段ボールを使って大きな作品に挑戦する子、仲間と協働で学びに取り組む子、ミシンに一生懸命取り組む子。偶然、5年生が披露したダンスのお礼に、とサプライズ訪問する場面に...

    2025/07/11

    児童の活動

  • 今日の給食(7月10日)

    【今日の献立】ごはんぎゅうにゅうえびシューマイ(2個)マーボーはるさめれいとうみかん【献立メッセージ】 シューマイは中華料理の点心に分類され、餃子や春巻きも点心に含まれます。日本ではおかずとして食べら...

    2025/07/10

    そのほか

  • 今日の学び(7月10日)

    今日の学びの様子です。体育ではマット運動の様子を撮影し、自分の動きを確認していました。外国語の学習では動画で「10,20,30‥」と数字が上がっていく様子を視聴しながら英語で発声します。音楽では太鼓を...

    2025/07/10

    児童の活動

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 14:30一斉下校

    2025年7月15日 (火)

  • 終業式

    2025年7月15日 (火)

  • 給食終了

    2025年7月15日 (火)

一覧を見る