来訪者の方へ
新着記事
-
登校時の雨は午前中にやみました。昼放課には運動場で遊ぶ児童も多くいました。 6年生総合では、国際理解をテーマとして、探究学習を進めていきます。まず、世界地図を広げ、日本の周りの国やニュースなどでよ...
2025/04/23
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう あつあげのにくみそあんかけ ふきとごぼうのきんぴら はるのめぶきじる エネルギー578kcal 春になると、ふきのつぼみであるふきのとうが、山菜の中で一番早く芽を出すと言われ、春...
2025/04/23
今日の給食
-
登校時は晴れていましたが、徐々に雨がふってくるかもしれないような曇り空になっています。 3年生算数「九九の表とかけ算」では、□×6=24のような式から、□に入る数字を九九の表を用いて簡単に出せない...
2025/04/22
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう めばるのしおやき にごみ うったちじる オレンジ エネルギー608kcal 今日は佐賀県の郷土料理です。佐賀県は温暖な気候なため、農作物の栽培に適しており、果物が多く作られてい...
2025/04/22
今日の給食
-
風が心地よい季節となりましたが、草花たちも伸び盛りです! 支援ボランティアの方々が、 環境整備をしてくださいました! ありがとうございます!
2025/04/22
学校運営協議会
-
給食から清掃・昼休みの時間は、常時活動を行う委員会も多くあります。給食委員会では、教室から返却された食器や食缶などを種類ごとに分けたり、牛乳瓶を箱に入れ直したりしています。図書委員会では、貸し出し・...
2025/04/21
児童会・クラブ
-
土日も汗ばむ陽気でしたが、今日も朝から気温が上がり、半袖で過ごす児童も見られます。校庭の藤の花も満開を迎え、紫色の花びらがとてもきれいです。 5年生社会では、5円玉に使われている図柄から国がどんな思...
2025/04/21
授業の様子
-
今日の給食(4月21日)ごはん ぎゅうにゅう はるまき バンサンスー ワンタンスープ エネルギー598kcal 中華料理の春巻きは、春に新芽が出る野菜を小麦粉の皮に巻くのため、この名が付きました。中...
2025/04/21
今日の給食
-
昨日の委員会を受け、常時活動が始まっています。昼の放送では、放送委員が進行していますが、代表委員会などから連絡を伝える場面もありました。 6年生は、昨日の全国学力・学習状況調査に関わるオンライン質...
2025/04/18
授業の様子
-
昨年度後期の代表委員会が計画・運営する1年生を迎える会を行いました。1年生と6年生が手をつないで入場し、30のなかよしグループに分かれて、クイズやゲームを楽しみました。クイズでは、芝生にある遊具の数...
2025/04/18
児童会・クラブ
新着配布文書
-
R7 保護者案内 「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
夏の読み物 発刊のご案内 PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
愛知県教育振興会「子育て悩み相談アドバイス」の紹介(Q&A) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
P R7年度 02 保護者用リーフレット(江南市版)最新 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
予定
-
内科検診3・5年
2025年4月23日 (水)
-
授業参観 5年野外学習説明 6年修学旅行説明
2025年4月24日 (木)
-
昭和の日
2025年4月29日 (火)
-
内科検診2・6年
2025年4月30日 (水)