来訪者の方へ
新着記事
-
3~6年生は6時間目を終えての下校となりました。集合が速く、代表児童の話をよく聴いていました。 歩き始めると、「またあしたね~」という言葉が飛び交っていました。明日も学校で楽しいこと、学ぶことがた...
2025/05/21
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう コーンコロッケ えだまめのごまあえ たまねぎのしろみそしる エネルギー602kcal ごまなどの種実類には、脂質以外にも無機質やビタミン類も多く含まれています。ごまに含まれ...
2025/05/21
今日の給食
-
日差しはあまりありませんが、梅雨時のような蒸し暑さを感じる日中となっています。 4年生算数「1けたでわるわり算の筆算」」では、「たてて」「かけて」「ひいて」「おろす」の手順を何度もたしかめ、九九を...
2025/05/21
授業の様子
-
ごはん ぎゅうにゅう おこのみはんぺんのソースがけ こうやどうふとはるやさいのたまごとじ きゅうりのすのもの エネルギー645kcal 春野菜とは、春に収穫される野菜です。大根や玉ねぎは秋や冬の...
2025/05/20
今日の給食
-
朝から快晴の青空です。気温もぐんぐん上がり、天気予報では30度に達する見込みとも言われ、暑くなりそうです。 半袖の服を着ている児童も多く、体育の時間等には水分補給の時間を確保しながら進めています。 ...
2025/05/20
授業の様子
-
5月に入り、6年生は総合学習で、自分たちが見学する京都の名所がどんなところか調べたり、奈良分散の計画を考えたりと、6月5日、6日の修学旅行にむけて、着々と準備を進めています。最高の思い出になるよう、...
2025/05/20
6年生
-
始業式から1か月が過ぎ、新たな学年に慣れてきました。これまで準備をしてきた野外活動もあと3日に迫り、実感が湧いてきたことでしょう。本日、6年生から安全に帰って...
2025/05/20
5年生
-
ごはん ぎゅうにゅう にぎすフライ こうなんやさいのいろどりあえ あつめじる エネルギー577kcal 今日は食育の日です。にぎすは愛知県でよくとれ、きすに似ていることから名付けられました。身は...
2025/05/19
今日の給食
-
今週も一週間が始まりました。朝は、学び集会を行いました。 5年生は、今週末から野外学習に出かけます。キャンプファイヤで披露するトワリングの練習も仕上げ段階に入ってきました。 6年生算数「文字と式」...
2025/05/19
授業の様子
-
朝会の時間に「学び集会」を行いました。5年生の代表学級を例として、始めと終わりの挨拶のしかた、意見の伝え方、友達の意見の聞き方、うなずき方などを実演形式で紹介しました。 特に「話の聞き方 あいうえ...
2025/05/19
授業の様子
新着配布文書
-
R7 保護者案内 「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
夏の読み物 発刊のご案内 PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
愛知県教育振興会「子育て悩み相談アドバイス」の紹介(Q&A) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
P R7年度 02 保護者用リーフレット(江南市版)最新 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
予定
-
耳鼻科検診 全校
2025年5月22日 (木)
-
5年野外学習
2025年5月23日 (金) ~ 2025年5月24日 (土)
-
5年代休日
2025年5月26日 (月)
-
なかよしグループ1
2025年5月28日 (水)