• P1560860.JPG

  • P1480696.JPG

  • P1560839.JPG

  • P1570249.JPG

  • P1570246.JPG

来訪者の方へ

江南市立門弟山小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 明日に向けて(5月22日)

     5年生は明日から野外学習に出かけます。そのため、今日は給食後に下校しました。脱履前には、特別支援学級の児童がつくった「いってらっしゃい」メッセージがありました。そのおかげか明日は晴れそうです。この...

    2025/05/22

    5年生

  • 今日の学習(5月22日)

     3年生理科「チョウをそだてよう」では、校庭にあるミカンの木の葉にたまごがあるかもしれないとのことで、観察していました。葉の裏を中心に探し、いくつかたまごを見つけることができました。初めて見る児童も...

    2025/05/22

    授業の様子

  • 今日の給食(5月22日)

     ごはん ぎゅうにゅう やきとりのうめだれ だいこんづくしのあえもの さわにわん メロン  エネルギー570kcal メロンは品種によって4月から9月まで収穫されます。今の時期は、甘みが強くみずみず...

    2025/05/22

    今日の給食

  • 植物の成長(5月22日)

    各学年で育てている植物の成長が進んでいます。1年生のアサガオ、3年生のホウセンカはふたばが出てきました。2年生の野菜も花が咲いたものがあります。毎日児童が水やりをしながら、発見を楽しんでいます。

    2025/05/22

    校長室より

  • 5月21日(火) 6年生 学年集会

     修学旅行にむけて学年集会を行い、並び方やに持ち物、当日の予定を確認しました。しおりも完成し、出発まであと11日。日々の学校生活から気を引き締めてがんばりましょう。

    2025/05/22

    6年生

  • またあした(5月21日)

     3~6年生は6時間目を終えての下校となりました。集合が速く、代表児童の話をよく聴いていました。 歩き始めると、「またあしたね~」という言葉が飛び交っていました。明日も学校で楽しいこと、学ぶことがた...

    2025/05/21

    授業の様子

  • 今日の給食(5月21日)

     ごはん ぎゅうにゅう コーンコロッケ えだまめのごまあえ たまねぎのしろみそしる  エネルギー602kcal ごまなどの種実類には、脂質以外にも無機質やビタミン類も多く含まれています。ごまに含まれ...

    2025/05/21

    今日の給食

  • 今日の学習(5月21日)

     日差しはあまりありませんが、梅雨時のような蒸し暑さを感じる日中となっています。 4年生算数「1けたでわるわり算の筆算」」では、「たてて」「かけて」「ひいて」「おろす」の手順を何度もたしかめ、九九を...

    2025/05/21

    授業の様子

  • 今日の給食(5月20日)

     ごはん ぎゅうにゅう おこのみはんぺんのソースがけ こうやどうふとはるやさいのたまごとじ きゅうりのすのもの  エネルギー645kcal 春野菜とは、春に収穫される野菜です。大根や玉ねぎは秋や冬の...

    2025/05/20

    今日の給食

  • 今日の学習(5月20日)

     朝から快晴の青空です。気温もぐんぐん上がり、天気予報では30度に達する見込みとも言われ、暑くなりそうです。 半袖の服を着ている児童も多く、体育の時間等には水分補給の時間を確保しながら進めています。 ...

    2025/05/20

    授業の様子

新着配布文書

予定

  • 耳鼻科検診 全校

    2025年5月22日 (木)

  • 5年野外学習

    2025年5月23日 (金) ~ 2025年5月24日 (土)

  • 5年代休日

    2025年5月26日 (月)

  • なかよしグループ1

    2025年5月28日 (水)

  • クラブ2

    2025年5月29日 (木)

  • 歯科検診1・2・6年

    2025年5月29日 (木)