来訪者の方へ
新着記事
-
朝から青空が広がり、気温も20度近くまで上がり、過ごしやすい日となりました。 児童朝会では、夏休みに青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加した児童からの報告がありました。2日間の活動...
2025/11/17
授業の様子
-
きしめん ぎゅうにゅう ごもくきしめん あいちのぎんなんかきあげ こまつなのごまあえ エネルギー616kcal ぎんなんはいちょうの実です。稲沢市では、強風や火災の延焼を防ぐために古くからいちょう...
2025/11/17
今日の給食
-
本日の5時間目に、「スマホ安全教室」を行いました。スマートフォンはとても便利ですが、顔が見えないために気持ちの行き違いが起こりやすいことや、知らない人とつながってしまう心配があることを学びました。ま...
2025/11/17
4年生
-
第5回PTA委員会と第2回地区委員会が行われました。PTAの会費やボランティア・イベント、子ども110番のお宅への配付物等について、話し合われました。その後、1・2年生の下校に付き添って、通学路点検...
2025/11/14
PTA活動
-
2年生は本日、生活科「もっとなかよし まちたんけん」の学習で、町たんけんに出かけました。今回は3つのグループに分かれて、お店や働いている人について見学や質問をしてきました。これまでの学習から知りたか...
2025/11/14
2年生
-
ごはん ぎゅうにゅう あいちのれんこんしゅうまい ちゅうかに わかめサラダ エネルギー601kcal 愛知県はうずら卵の産出額が全国1位で、現在県内では約230万羽のうずらが飼育されています。日本...
2025/11/14
今日の給食
-
雲一つない快晴となり、気温も高めでさわやかな天気となっています。 3年生算数「1けたをかけるかけ算の筆算」では、(十何)×(1位数)を、(十)×(1位数)と(何)×(1位数)にわけて計算することを...
2025/11/14
授業の様子
-
愛知県弁護士会から弁護士の方を招いて、「いじめ予防授業」を行いました。授業では、人権のとらえ方の説明を受けて、「いじめられても仕方がない場合があるか?」という問題を考えることから始まりました。実際の...
2025/11/13
6年生
-
1年生は生活科の学習で、昔遊び体験をしました。おてだま、あやとり、おはじき、けんだま、こまなど普段はなかなか触れることのない遊びを教えていただきました。短い時間だったけれど、「楽しかった」「もっとやっ...
2025/11/13
1年生
-
ごはん ぎゅうにゅう さばのはっちょうみそに はくさいのおかかあえ だいこんのすりながしじる おにまんじゅう エネルギー641kcal 八丁みそは愛知県の伝統的な調味料です。熟成期間が長いため、色が...
2025/11/13
今日の給食
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/07/29
- 更新日
- 2025/07/29
-
R7 保護者案内 「ラーケーションの日」の実施について PDF
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
-
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
愛知県教育振興会「子育て悩み相談アドバイス」の紹介(Q&A) PDF
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
-
P R7年度 02 保護者用リーフレット(江南市版)最新 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03
予定
-
教育相談
2025年11月17日 (月) ~ 2025年11月20日 (木)
-
朝会
2025年11月17日 (月)
-
芸術鑑賞会
2025年11月18日 (火)
-
委員会7
2025年11月20日 (木)
-
県民の日学校ホリデー
2025年11月21日 (金)
-
勤労感謝の日
2025年11月23日 (日)
-
振替休日
2025年11月24日 (月)