新着記事

  • 【3年生】ST後のMR

    ST後MR(ミーティングルーム)をのぞくと楽しそうな声が…。見てみると、数人の子が作業していました。体育祭に向けて、なにやら制作している様子…12日に行われる体育祭前哨戦でお披露目されるらしいです。完...

    2025/09/10

    第3学年

  • 【3年生】合唱練習

    本日より、本格的に合唱練習が始まりました。合唱指導部の紹介があり、それぞれの意気込みも語られました。その後はパートに分かれて練習へ。パートリーダーを中心に、音を聞いたり、確認したりしました。学級みんな...

    2025/09/10

    第3学年

  • 男子バレーボール部 引退式

    少し前になりますが、8月25日(月)に男子バレーボール部3年生の引退式を行ないました。参加した3年生5人から後輩へのメッセージを伝えてもらいました。キャプテンをはじめ、みんなが言っていたのが「日常...

    2025/09/10

    部活動

  • 【2年生】計画的に

     第2回定期テストは、9月24日(水)です。つまり、あと2週間です。気づいていましたか? 今回の定期テストは5教科のみです。教科数が少ない分、集中してテスト勉強に取り組めそうですね。教科が少なくても計...

    2025/09/10

    第2学年

  • 【1年生】授業の様子

    本日の授業の様子です。写真は、英語、道徳、数学、国語、家庭科、理科、社会の授業です。数学の様子を見ていると、前回欠席した人に、近くの席の人が問題の解き方を教えている姿を見かけました。教えてもらう側がで...

    2025/09/10

    第1学年

  • 2025.9.10 定期テストまであと2週間

    体育祭に向けての練習や、合唱発表会に向けての練習が進む中、静かに定期テストの日が迫ってきており、今日で、「あと2週間」となりました。古中生の皆さん、準備は進めつつあるでしょうか…。先日、ある生徒から「...

    2025/09/10

    校長室より

  • 【2年生】「気遣い」の実践(清掃)

    今日の清掃の様子です。青学年のみんなが、熱心に清掃に取り組んでいました。すみずみまで目を配り、丁寧にぞうきんをかけたり、ほうきで掃いたりしました。清掃後のぞうきんを整える姿も、素敵ですね!「凡事徹底」...

    2025/09/09

    第2学年

  • 【1年生】授業の様子

    本日の1年生の授業の様子です。写真は数学、英語、国語、社会、理科の授業です。6時間目などは、一日の疲れが溜まる時間帯ですが、みんなとても楽しそうに、そしてしっかり学習に取り組んでいました!2学期はまだ...

    2025/09/09

    第1学年

  • 2025.9.9 二十四節気「白露」

    一昨日、9月7日は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「白露(はくろ)」です。白露とは、「草の葉に白い露が結ぶ」という意味です。 草花に朝露が宿るようになり、朝夕の涼しさの中には、肌寒さも感じ...

    2025/09/09

    校長室より

  • 【3年生】体育祭練習

    本日、運動場で体育祭に向けての全体練習を行いました。今日行ったのは、「玉入れ」と「多人多脚」。みんなで力を合わせて声を出したり、応援し合ったりとてもいい雰囲気でした。体育での練習の成果が出たかな?作戦...

    2025/09/08

    第3学年

新着配布文書

もっと見る

予定

  • ハナミズキの会④

    2025年9月12日 (金) 08:40 ~09:25

  • テスト週間

    2025年9月17日 (水) ~ 2025年9月24日 (水)

一覧を見る