新着記事

  • 【1年生】日常の様子

    写真は、国語、数学、理科、社会の授業の様子です。土日明けの月曜日でしたが、みんなとても楽しそうに授業を受けていました。カメラを向けると、笑顔でポーズを撮ってくれる生徒も多く、教室の明るい雰囲気を感じま...

    2025/09/29

    第1学年

  • 【2年生】事前訪問に向けて

     2年生は10月21、22、23日の3日間で職場体験を行います。 10月8日には、体験先に事前訪問を行い、事業所の方へ挨拶をしたり、持ち物などの確認を行います(体験先によっては、10月3日に事前訪問へ...

    2025/09/29

    第2学年

  • 2025.9.29 「勉強とは」その2

    先週金曜日の「その1」に続く、のこり半分です。4 スポーツの基礎トレーニング地道な努力は、大きな成果に繋がります。今は見えたり感じたりしなくても、将来、爆発的な力になることがあります。サッカー選手も、...

    2025/09/29

    校長室より

  • 引退式【陸上部】

     今日は3年生の引退式を行いました。 式の中で、たくさんの「想いのこもった言葉」がありました。3年生一人一人からの言葉を聞き、1・2年生のみなさんはどんなことを思ったでしょうか。中学校の部活を「走りぬ...

    2025/09/28

    部活動

  • 今週のあおば

     先週はテストを頑張りました。写真はあおばの子たちの、テスト中に頑張っている「手」です。「手」というと、3人の「かーちゃん」でもある私はまだまだ子どもと手をつなぐけれど、だんだんその回数が減っているな...

    2025/09/28

    あおば

  • 254 人は…

    テストが返却されつつあると思います。そんな中、間違いや失敗をしたとしても、きっと原因を振り返ったり、反省したりするものです。ぜひ、同じ失敗を恐れたり、後悔したりせずに、心を改め、前向きに頑張っていきま...

    2025/09/28

    心に刻みたい言葉

  • 253 人生は…

    必ず太陽が顔を出す日が来ます。困難なことがあったとしても、その日を信じて、がんばりましょう。ロンドンタイムズ紙:(イギリス)世界最古の日刊新聞。1785年ジョン・ウォルターによって「デイリー・ユニバー...

    2025/09/27

    心に刻みたい言葉

  • 【3年生】朝の合唱練習

     朝から合唱練習、お疲れ様です。皆さんの歌声は日々、確実に良くなっていますね。​さて、今日は少しだけ、歌の練習とは違う話をさせてください。​「歌詞に込められた思いを考える」 この言葉を聞いて、「なんで...

    2025/09/26

    第3学年

  • 【2年生】朝から「さわやか」をありがとう!

     朝、校門や下駄箱から「おはようございます!」という、さわやかな声が響いていました。  本日行われた生徒会選挙に立候補した人や、生活委員が挨拶をしてくれていました。 生活委員は毎週金曜日に挨拶運動をし...

    2025/09/26

    第2学年

  • 【2年生】常勝😊体育祭5

     本日も体育祭の様子をお届けします。ラストです! さて、体育祭から一週間が過ぎ、第2回定期テストも終わりました。 2学期は行事が盛りだくさんです。息つく暇なく次の行事がやってきます。 でも、頑張りすぎ...

    2025/09/26

    第2学年

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 後期生徒会役員任命式

    2025年10月2日 (木)

  • Q-Uアンケート

    2025年10月6日 (月)

  • 合唱プレ発表(1年

    2025年10月6日 (月)

一覧を見る