新着記事

  • 駅伝練習

    本日も部活動後に駅伝練習がありました。一人では、走ることのできない距離やスピードでも、駅伝部の仲間が居るから、走ることができています。選手だけでなく、一緒に練習してきた一人ひとりがチームの一員です。 ...

    2025/10/03

    部活動

  • 【2年生】給食No1は

     久しぶりに給食の様子をお届けします。  9月から「新給食センター」にかわりました。そして、配膳の仕方などの変更点にようやく慣れて、「いただきます」も早くできるようになってきました。 さて、今日、給食...

    2025/10/03

    第2学年

  • 【1年生】授業の様子

    本日の1年生の写真は、 国語、英語、数学の様子です。気付けばもう10月に入り、気候もようやく秋らしくなりましたね。夏休み明けから今日まであっという間だったという人もいれば、やっと1か月と、長い時間のよ...

    2025/10/03

    第1学年

  • 2025.10.3 アンパンマンの日

    今日は、四方山話を一つ…。本日10月3日は「アンパンマンの日」です。これは、1988年10月3日にテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の放送が始まったことにちなんでいます。今年は、NHK連続テレビ小...

    2025/10/03

    校長室より

  • 【1年生】授業の様子

    本日の1年生の写真は、国語、数学、社会、英語の授業の様子です。みんな真剣に学びつつも、とても楽しそうですね。今しか得られない学びに、精一杯取り組むことは、未来の自分の選択肢を増やすことにもつながります...

    2025/10/02

    第1学年

  • 【2年生】くじで運命が決まる!?

     本日のGUタイムは、生徒会役員の任命式を行いました。 先日行われた生徒会役員選挙で2年生からは4名の生徒が当選し、令和7年度後期生徒会役員となりました。 立会演説会のときの演説でもあったように、きっ...

    2025/10/02

    第2学年

  • 2025.10.2 小さなことを大切に

    正岡子規の短歌に次のようなものがあります。「夢さめて 先ず開き見る新聞の 予報に晴れとあるをよろこぶ」「朝、目を覚まして、最初に新聞を開いて天気予報を見たら、『晴れ』と書いてあった。それを見て、うれし...

    2025/10/02

    校長室より

  • 【3年生】総合的な学習の時間

    今日は総合的な学習の時間に、改めて、SDGsについて学びました。「SDGs」とは、「持続可能な開発目標」の英語の頭文字をとったものです。この中には17の目標が設定されています。1つずつ目標がスライドに...

    2025/10/01

    第3学年

  • 【2年生】今日から10月

     今日は10月1日です。2025年も残すところ2ヶ月となりました。そして、2年生後期となります。 つまり、中学校生活の折り返し地点であるということです。 来週には、後期学級組織決めが始まります。2年生...

    2025/10/01

    第2学年

  • 【男子卓球部】一万人卓球大会

    9月28日(日)にKTXアリーナで大会(個人戦)がありました。2年生の部では1名が準決勝まで勝ち残りましたが、2-3で惜しくも敗退。3位入賞という結果でした。1年生にとっては初めての大会でした。「試合...

    2025/10/01

    部活動

新着配布文書

もっと見る

予定

  • Q-Uアンケート

    2025年10月6日 (月)

  • 合唱プレ発表(1年

    2025年10月6日 (月)

  • 職場体験事前訪問(2年

    2025年10月8日 (水)

  • あいさつさわやかDAY

    2025年10月10日 (金)

  • 合唱プレ発表(2年

    2025年10月10日 (金)

一覧を見る