来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 6年生下校

     明日はいよいよ修学旅行。 6年生は、明日のために少し早く下校しました。1年生が「いってらっしゃい!」と言って手を振っていました。 空は晴れ。明日の天気もよさそうです。 今日は早く休んで、明日は元気に...

    2025/10/02

    校長メッセージ

  • 授業の様子 10月2日

    2年生の図画工作科は「はさみ の あーと」です。白い紙を自由に切って、黒い紙の上に並べ、どんな形に見えるか想像します。紙の向きを変えたり、ひっくり返したり・・・工夫しながら、楽しく活動できました。

    2025/10/02

    学校生活

  • 合唱練習(5年)

     廊下を歩いていたら、学習室から素敵な歌声が聞こえてきました。 5年生が合唱練習をしています。高音部分がとてもよく出ていてきれいに響いていました。 高音を上手に出す方法について、先生の例え話が面白く、...

    2025/10/02

    校長メッセージ

  • 授業の様子2 10月1日

    午後の授業の様子です。5年生はどちらのクラスも、道徳科で「ルールを守る」ことについて学んでいました。笑顔で楽しそうに意見交流をする一方で、話を聞くときには静かに聞くことができる5年生のみなさんがすばら...

    2025/10/01

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ごはん ぎゅうにゅうとりにくのからあげあかじそあえごまとうにゅうじる 鶏肉のから揚げに使われているのはもも肉です。もも肉は鶏のももにある肉で、筋肉質ですがほどよい脂肪がのっており、ジューシーで...

    2025/10/01

    今日の給食

  • 授業の様子 10月1日

    今日から10月、令和7年度も折り返しです。今日は、5・6年生が救助袋体験を行いました。使うことがないことが一番ですが、いざというときに、今日の体験を思い出してほしいです。

    2025/10/01

    学校生活

  • 授業の様子 9月30日

    9月も今日で終わりです。明日から10月とは思えない気温の高さですが、今日もみんな集中して学習に取り組んでいました。

    2025/09/30

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ごはん ぎゅうにゅうさわらのさいきょうやきしばづけのあえものゆばのすましじる 今日は京都府の郷土料理です。京都府は寺院が多く、肉や魚を使わない精進料理が古くから作られ、大豆や野菜の加工品の技術...

    2025/09/30

    今日の給食

  • 1年生から6年生へプレゼント

     修学旅行に行く6年生に、1年生からプレゼントがありました。 「無事カエル」ことを祈って、カエルのお守りを1年生が作ってくれました。 もらった6年生は、「かわいい!」「すてき!」と、とても喜んでいまし...

    2025/09/30

    校長メッセージ