1月8日 今日の学び
- 公開日
- 2019/01/08
- 更新日
- 2019/01/08
1月
写真上
3年算数「べつべつに いっしょに」では、「べつべつに」解く方法と「まとまりを考えて」解く方法の二通りの考えで問題を解いていきます。
6年算数「見積もりを使って」では、目的に応じて、切り上げや切り捨てを使って乗法や除法の見積もりを練習します。
ひまわり学級では、冬休みの出来事について発表し合い、互いに聴く力を高めています。
写真中
6年発育測定。養護教諭から「不安」や「悩み」があるときのいくつかの解決方法を聞きました。友達や先生、家族に相談することもよい方法です。
写真下
スーパー一年生を目指し、みんなが集中しています。例えば、音楽「にっぽんのうた みんなのうた」では、「おしょうがつ」を歌ってみました。生活科「じぶんで できることを しよう」では、家族がしていることを調べて「おうちの人はたいへん」「おうちの人はがんばっている」「自分でつくるとおいしかった」など感想を発表し合っています。