学校日記

5月23日 運動会における熱中症対策

公開日
2019/05/23
更新日
2019/05/23

5月

  • 2197546.jpg
  • 2197547.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60358118?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60365926?tm=20250203120257

運動会プログラムにてお知らせのとおり,校区の皆様にお力添えいただき児童用テントを設置したり,水分補給のための休憩時間を設けたりして,熱中症対策を工夫してまいります。
しかしながら,江南市の熱中症情報(日本気象協会)によりますと,5月25日(土)の暑さ指数(WBGT値)は,「警戒」レベルが予想され,最高気温30度を超える真夏日となる予報です。そこで,昨年度より「校内生活の約束」を見直し,熱中症対策のひとつとしたネッククーラーを着用し,他学年の演技を控え席で応援する時に首元を冷やすことも有効であると考えます。
お子様の体調にあわせて,5月25日(土)より登校時にネッククーラーを持たせていただいても結構です。各自での保管が容易な水で濡らすタイプのネッククラーとしてください。安全面に配慮し長めのものは控えてください。
なにとぞ,今後の熱中症対策にご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

写真は、本日の全校練習(開会式・応援・閉会式等)の様子です。