• P3280014.JPG

  • P4080085.JPG

  • P6110036.JPG

  • P1010033.JPG

  • P1300009.JPG

来訪者の方へ

古知野南小学校のページへようこそ

新着記事

  • 6年生 修学旅行開き

     本日,6年生では,9月の修学旅行に向けての最初の説明がありました。修学旅行での行先や修学旅行までの予定を聞き,みんなとても楽しみそうにしていました。今後は調べ学習などを通して,タクシー研修などの行先...

    2025/05/09

    5月

  • 6年生(算数)

     文字を使った式の学習をしました。問題に取り組むときの真剣さが伝わってきます。

    2025/05/09

    5月

  • 1年生(算数)

     「8」の学習をしました。どの子も先生のお話を真剣に聞いています。

    2025/05/09

    5月

  • 3年生(道徳)

     先生の音読をみんな真剣に聞いています。

    2025/05/09

    5月

  • 2年生(図工)

    「にぎにぎ ねん土」の授業です。にぎり方を工夫しているところです。

    2025/05/09

    5月

  • 5月9日 ひまわり学級(算数)

    かけ算の問題を解くために、しっかり問題を読んで取り組んでいます。

    2025/05/09

    5月

  • 5月9日の給食【応募献立】

    今日の献立ミニロールパン 牛乳野菜たっぷり!塩焼きそばとうふ入りつくね大根ツナサラダ 野菜たっぷり!塩焼きそばは、西部中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。給食では珍しい塩味の焼きそばで、飽きないよ...

    2025/05/09

    5月

  • 5月9日 チャレンジタイムの様子(中庭編)

    中庭にある池の中には、どんな生き物がいるんだろう??探していますね♪

    2025/05/09

    5月

  • 5月9日 授業の様子【4・5年生】

    5年生の算数。集中した雰囲気の中、「体積の単位の関係」について学習を進めています。4年生の図工。ビー玉のいろいろな動きを考えながら、さまざまなコースを作っています。楽しそうなコースがいっぱいですね♪

    2025/05/09

    5月

  • 5月9日

    1年生,今日は2組と3組が図書館へ出かけました。国語の時間,上手に音読しています。図工は粘土あそびです。

    2025/05/09

    5月

新着配布文書

予定

  • 代・委員会

    2025年5月13日 (火)