学校日記

3年生の活動:畑の準備,種まき

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

4月

  • 2385752.jpg
  • 2385753.jpg
  • 2385754.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60352433?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60362217?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60367823?tm=20250203120257

4月23日,3年生職員で,学年の畑の準備と種まきをしました。
 
写真上:紙コップの底に穴を空け,培養土を入れ,ダイズ,オクラ,ヒマワリ,ホウセンカの種を蒔きました。発芽して少し大きくなるまでは,教室で観察,水やりができるように準備しました。
 
写真中:学年の畑には,それら4種の植物を植えかえるときのために,黒マルチシートを張りました。防草,保水性のためです。
 
写真下:昨年度の休校中に植えたキャベツも大きくなりました。写真では分かりにくいですが,葉をめくると,モンシロチョウの卵がありました。学校再開後は,学級で飼育,観察をしていきたいと思います。