1年生 生活科「はるみつけ」
- 公開日
- 2020/05/18
- 更新日
- 2020/05/18
5月
1年生のみんなが見つけた「はる」を紹介します。
まずは,桜の花,パンジー,つくしなどの「植物」をたくさん見つけてくれた子がいました。春は,たくさん植物が花を咲かせたり,大きく成長したりする季節ですね。
次に,虫やおたまじゃくしなどの「生き物」を見つけてくれた子もいました。春は,いろいろな生き物が元気に行動し始める季節ですね。
また,目には見えない春の「かぜ」の暖かさに気づいた子もいました。春は見えなくても,肌で感じることもできるのですね。
それから,春の「食べ物」を見つけた子もいました。春ならではの食べ物もたくさんありますね。
「目で見る」「肌で感じる」「鼻でにおいをかぐ」「おいしい食べ物を食べる」など,いろいろな方法で春を見つけることができましたね!