5月24日 明日から分散登校が始まります
- 公開日
- 2020/05/24
- 更新日
- 2020/05/24
5月
明日から分散登校により段階的に教育活動を再開します。自分のため、みんなのため、そして大切な人のために、感染防止対策について確認しておきましょう。
○正しいマスクのつけ方
鼻と口の両方を確実に覆います。次にゴムひもを耳にかけます。そして、隙間がないように鼻まで覆いましょう。
また、マスクを外す際にも注意が必要です。ゴムひもをつまんで外し、手指にウイルスなどが付着しないよう、なるべくマスクの表面には触れず、内側に折りたたんで清潔なビニルやハンカチなどに置くなどして清潔に保ちます。
○正しい手洗いの方法
手洗いは正しい方法で行わないと予防にはなりません。さっと洗っただけでは、爪の裏や手のしわ、指紋の間にいたウイルスが水分で浮き出て、手のひらにウイルスが広がってしまうからです。手のひらだけでなく、手の甲、指先、爪の間、指の間、親指の付け根、手首もしっかり洗いましょう。その後、清潔なハンカチやタオルでよく拭き取って乾かします。また、爪を短く切り、清潔にしておくことも大切です。
ご家庭においても、お子様と一緒に「新しい生活様式」の実践をよろしくお願いします。