8月20日 学校評価(中間)アンケート 速報値より
- 公開日
- 2020/08/20
- 更新日
- 2020/08/20
8月
2 将来の夢や「やりたいこと」
昨年度の保護者アンケート結果と比較してみると,「はい」が14ポイント増,「だいたい」が7ポイント増となり,約7割のご家庭で将来の夢や「やりたいこと」についてよく話題としていただいています。
本校は,「なりたい」「やりたい」「よりよい」をかなえるために,自分ごととして意思決定して取り組む学習活動を年間指導計画に位置付けるキャリア教育を推し進めています。次のような,明日につなげるキャリアプランニング能力の育成を目指しています。
1・2年生:「したい」「やりたい」という自分の願いや思いをもつ。
3・4年生:「こうなりたい」という自分の願いや思い,夢をもつ。
5・6年生:将来の夢や憧れをもち,未来地図をつくり,主体的に学習活動に取り組む。
ご家族が,児童にとって一番身近な憧れのモデルです。私たちは,児童の「なりたい」「やりたい」「よりよい」という話にじっくり耳を傾けていきます。保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。