学校日記

8月21日 学校評価(中間)アンケート 速報値より

公開日
2020/08/21
更新日
2020/08/21

8月

3 市民性(まわりの人と協力して生きていく力)
「はい」と「だいたい」とを合わせた肯定的な回答が8割を超え,本校の教育活動への期待の強さを感じています。

今回のアンケート結果によると,9割を超える児童が,みんなのために係や当番活動にしっかり取り組んでいます。また,別項目「お兄さんやお姉さんが楽しいことを計画してくれる」についても約9割の児童が,学校生活をより明るく,楽しいものとするための児童会・委員会活動や学年間ペア交流活動などを実感しています。学校再開後の2ヶ月間ではありますが,「よろこばせごっこ」は広がりつつあると言えるのではないでしょうか。
さらに,昨年度の課題とされた「自分たちで学校を変える仕組みづくり」をすすめ,学級や学校の生活上の諸課題を協力して解決していく活動を通して,児童一人一人が充実感を味わうことのできるよう工夫していかねばなりません。