学校日記

8月22日 学校評価(中間)アンケート 速報値より

公開日
2020/08/22
更新日
2020/08/22

8月

4 豊かな心
今回は,学校を再開してからアンケート調査までの期間が短かったため,1年生の保護者の皆様には回答しづらい項目でした。「判断できない」との回答もあり,参考数値であることを断りながらもグラフを見てみると,「はい」と「だいたい」を合わせて肯定的な回答が8割を超えています。
また,保護者の方からの自由記述回答として,「子どもは敏感です。いじめ・仲間はずれが助長されることのないよう,ぜひ気を付けて教育をしてほしい。」「世話は大変だと思いますが,動物がいると感受性が育まれてよいのではないでしょうか。」「読書の楽しさを知ってほしい。」「トイレでのいたずらがあったと聞き,少し不安です。」とのご意見をいただいています。豊かな心を育む道徳教育を引き続き推し進めていきます。

本校の「道徳の重点目標」は次のとおりです。
○自ら考え,正しく判断し,たくましく生きる力を身に付ける。
○明るく,礼儀正しい行動がとれ,だれに対しても思いやりの心をもって接する。
○集団の一員として約束やきまりを守り,楽しい学校生活を送る。
○心身ともに健康で,自他の生命を尊重する。

5 感謝の言葉
本年度アンケートの新規項目です。児童アンケート結果と同様,保護者アンケート結果においても約9割と,「ありがとうございます」のような感謝の言葉がよく遣われています。