学校日記

11月20日 今日の学び 4・5・6年

公開日
2020/11/20
更新日
2020/11/20

11月

写真上:4年算数「がい数とその計算」では,身のまわりの数量の表し方について,目的に応じて概数で表されることがあることを学んでいます。(1組)

写真中:5年体育「けがの防止」では,交通事故によるけがを防止するためには,身の回りの危険を予測し,交通規則を守って安全に行動したり,環境を整えたりすることが必要であることを学びます。(1組)5年理科「もののとけ方」では,食塩やミョウバンの溶ける量を増やすには,どうすればよいかを調べる方法を考え,実験します。(3組)

写真下:6年算数「比例と反比例」では,比例の関係をグラフに表し,その特徴を学びます。(3組)