12月27日 2学期を振り返って
- 公開日
- 2020/12/27
- 更新日
- 2020/12/27
12月
先日の学校運営協議会では,文部科学省が令和2年12月22日(火)に公表した「令和元年度公立学校教職員の人事行政状況調査について」による,教育職員の精神疾患による病気休職者数(全国値)の過去最多となったことを伝える新聞報道に触れ,業務量の増加や複雑化,職場の人間関係,令和2年度以降は新型コロナウイルス感染症対応の職務による精神的な緊張や心身の過度な負担が,おもな原因として考えられことから,本校の教職員のストレスを心配するご意見をいただきました。
本校は,感染経路を絶つための清掃・消毒作業を授業後に教職員だけですすめていくことに困難さを感じていましたが,現在は20名を超える学校支援ボランティアの皆様にお助けいただいております。また,江南市が業者委託による便所等清掃作業員や市費スクールサポートスタッフを配置していただいています。こうした皆様のお力添えもあって,私たち教職員は,今学期を乗り切ることができたのだと考えています。
後期学校評価アンケート(保護者対象)では,保護者の皆様とのコミュニケーションが,よりよい「みんなの学校」づくりには不可欠であるとの認識で,調査項目のひとつにさせていただいております。さらに,学校の現状を随時お伝えしていくあり方を工夫してまいります。
子どもたちの学びは,まわりの大人や仲間の存在,さまざまな物事との出会いから豊かになっていきます。先を見通すことの困難なウイズコロナ時代だからこそ,私たち大人一人一人が,好奇心旺盛な子どもたちの目標となることを意識し,知恵を絞り進む姿を見せていきたいものです。
第三学期もなにとぞよろしくお願いいたします。