1月18日 今日の学び
- 公開日
- 2021/01/18
- 更新日
- 2021/01/18
1月
1年 学級活動「地震や火事のとき」
令和3年1月17日は,阪神大震災発生ら26年目。兵庫県に緊急事態宣言が再発令される中での追悼行事が行われたことを伝える新聞記事が本日朝刊の一面でした。1年生では,あらためて避難の方法と心構え(おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない)などについて学んでいます。
2年特別の教科 道徳
「よかったよ」では,「ごめんね」と言えないまま仲直りができたという児童の詩を通して,友達という存在について考えます。「ありがとうの絵」では,祖父に叱られたことを「ありがとう」と思っている父に驚き,その意味を考える「ぼく」の姿を通して,ありがとうと思える心について考えます。日頃お世話になっている人々の善意に気付く子どもたちです。