6月18日(金)こんな日は熱中症に注意
- 公開日
- 2021/06/18
- 更新日
- 2021/06/18
6月
6月も下旬に近づき,蒸し暑い日も増えてきました。以前に保健だよりで熱中症対策についてお知らせしましたが,再度熱中症の対応をお伝えします。
・登下校中は,体調が悪くなり前に,熱中症予防を優先してマスクを外します。
・日傘をさしたり,日差しを避けられる帽子を着用したりして登下校ができます。ただし,日差しを避ける帽子については,夏場のみとします。また,ネッククーラーも使用できます。
・暑さで息苦しいと感じたら,マスクを外したり,一時的に片耳だかかけて呼吸したりしましょう。(近距離での会話や発声等が必要な場合は着用します。)
・運動量の多い体育の種目の場合は,マスクを外します(マスクを外している間は,しゃべらず,人と十分な距離を取ります)
・水筒だけでは水分が足りない場合は,ペットボトルホルダーに入れたり,タオルで巻いたりしてペットボトルを持ってきても構いません。また,中身はスポーツドリンクでも可とします。
※こまめに水分補給を行いますが,水分は多めに持たせていただければ幸いです。