来訪者の方へ
古知野南小学校のページへようこそ
新着記事
-
7月5日(土) チームペンギン午後からバレーボール練習でした。気温が上がりとても暑い中でしたが、熱中症指数を確認したり体を冷やしながら、来週のバレーボール大会に向けて元気に練習に取り組みま...
2025/07/11
スポ少だより
-
7月5日(土) 古南BETTS午前は、消防署の方にご協力いただき、AED講習を実施しました。AEDの使い方や、ケガをした時の応急処置を学びました。ケガをした時には、相手のことを気にかける大切さも、実践...
2025/07/11
スポ少だより
-
5年生家庭科,手縫いのよさを生かした小物製作の計画をたてました。ぜひ夏休みに取り組んでみたいですね。理科「ヒトのたんじょう」では,ゲストティーチャーを招いて学びを深めました。2年生,4年生の道徳の時間...
2025/07/10
7月
-
1年生算数「かずしらべ」フルーツの数を分かりやすく数えるための方法を考えました。4年生理科,星座早見盤を使って,夏の星座について学びました。ぜひ夏休みに夜空を見上げてくださいね。5年生理科,双眼実体顕...
2025/07/10
7月
-
今日の献立冷やし中華 牛乳笹かまぼこの磯辺揚げとうがんのそぼろあんかけ笹かまぼこは宮城県の仙台が発祥で、伊達家の家紋が「竹に雀」であることから、竹にちなんで「笹かまぼこ」と呼ばれるようになりました。
2025/07/10
7月
-
-
3年生図工,立ち上がった絵のせかいどんな作品ができるだろうと楽しみにしていました。あの画用紙がこんな作品にっ!と驚きがたくさんでした。内側や裏側にもたくさんの工夫がされています。
2025/07/09
7月
-
2年生音楽,1学期ミニコンサート,これまで学習した曲を演奏しながら,歌いながら,できるようになったことを振り返りました。生活科では,昆虫の様子をくわしくかいています。6年生は修学旅行の訪問先について調...
2025/07/09
7月
-
給食後の30分間を使って通学班ごとに並び方の確認をしたり、登下校時の課題について話し合いました。また、クールステーションの活用の仕方について再度確認をしました。
2025/07/09
7月
-
今日の献立ご飯 牛乳マーボー春雨えびしゅうまい冷凍みかん シューマイは中華料理の点心に分類され、餃子や春巻きも点心に含まれます。日本ではおかずとして食べられていますが、中華料理では軽食のことをさします...
2025/07/09
7月
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
You・輝 相談案内 PDF
- 公開日
- 2025/05/03
- 更新日
- 2025/05/03
-
- 公開日
- 2025/03/27
- 更新日
- 2025/03/30
-
R7ラーケーションリーフレット PDF
- 公開日
- 2025/03/15
- 更新日
- 2025/05/03
-
完治届(インフルエンザ以外) PDF
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2025/03/30
-
完治届(インフルエンザ) PDF
- 公開日
- 2024/05/15
- 更新日
- 2025/03/30