学校日記

8月7日(土)古知野南小学校の校章

公開日
2021/08/07
更新日
2021/08/07

こみなみのむかし

  • 2686815.jpg
  • 2686794.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60349356?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60360480?tm=20250203120257

 古知野南小学校の校章はとても印象的な形をしています。この校章は,大正10年4月に古知野町立の各小学校に高等科を併置することになり,校名を古知野南尋常高等小学校と改称し,その当時の校長,岡田六四郎氏が制作したものだそうです。校章図は古知野の古の字を図の外枠とし,中に学校の学の字を入れて,図案化したものだそうです。
 下の写真は,校章ができたころの大正時代の運動会の様子です。木造校舎の前の運動場に紅白幕や万国旗が飾られ,華やかに運動会が開催されていたことが分かります。当時の服装も時代を感じさせます。